• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇画太郎◇のブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

河口湖②(自動車博物館編)

河口湖②(自動車博物館編)河口湖のわりと山あいにある自動車博物館に行ってきました。
こちらは例年8月のみ開館です。
あと、携帯電話での撮影のみ可です。なんでかわかりませんが。
隣には飛行舘があって、零戦や一式陸攻が展示してあるんですが、零戦は靖国神社の遊就館で見れますし、一式陸攻は後部胴体しか置いてないのでパス。



左が内燃機関を用いた世界最初の自動車、パテント・モトールヴァーゲン。
1886年にベンツが開発。水平単気筒エンジン、時速15kmで走行する。
ママチャリくらいのスピードですかね。三輪で、一つの前輪を棒ハンドルによって操舵します。



ダットサン・クーペ16型。1937年開発。
610kgの車両に722cc直4エンジンを搭載。16馬力で最高速度80km/hに達する。
今だと90ccのカブよりちょっと遅いくらいのスピードですかね。コレはカワイイ。



1950年代のドイツ車軍団。
手前からポルシェ356、メルセデス・ベンツ300SL、BMW501。
メルセデス・ベンツ300SLは215馬力、トルク28.0kgm、最高速度260km/hに達する。
…オレのゴルフより性能いいじゃん。



ランボルギーニ・カウンタックLP500S。1984年開発。
隣にはフェラーリF40が置いてました。
…薄々感じてたんだけど、自分、あまりデカくてゴツいクルマは好きじゃないみたい。

その他のクルマはこちら。シトロエン、ブガッティ、ミニ、フェラーリなんかが置いてました。
Posted at 2012/08/20 21:49:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「Perfume。
1999年結成で元々は広島のローカルアイドル。
2003年に中田ヤスタカを音楽プロデューサーに迎えるがその後ながらくは地下アイドル、2007年にテクノポップ・ユニットとしてブレイクする。
2025年活動休止する。」
何シテル?   10/05 05:00
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 34
56 78910 11
1213 1415161718
19 202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation