• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇画太郎◇のブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

CITROEN DS4

CITROEN DS4意表をついてシトロエンの試乗をしてきました。
試乗するならゴルフⅦが先だと思うでしょ?いやVWDらーにも行ったんですけどね、試乗待ちでけっこう並んでて、冷やかしで今お願いするのも申しわけないなーと思い、カタログだけもらって実車ちょろっと見て帰ってきました。思ったよりだいぶ良さそうな感じでしたけどね。

で、シトロエンです。DS4です。
エンジンはBMWと共同開発で、基本的にはMINIと共用ですね。1.6Lターボですが、VWエンジンよりも活発に軽快に回ります。
ブレーキはえらい手前から効いて、奥でもそれなりに効く感じ。ただ、慣れないと扱いにくい気がします。
コクピットはデザインコンシャスだと思ったんですが、着座してみるとシンプルで視認性が良く、意外な感じです。
シートの出来も堅さといいホールドといいよくできてたかな。
あとは電動パワステがステア切ったぶんだけ曲がる、かといってクイックというわけではなく絶妙な味つけです。
ただ、突き抜けて何かが、っていう部分はなく、総じて全方向的にイイクルマなんですが、最後にドアを閉めると、運転席は「バムン!」と重厚なんですよ。おお~と思い、後席を開けて閉めると「バン!」。ん?音が違う気がする…気のせいか?それで、それで…、バックドアを閉めると「パシャン!(カタカタ←ナンバープレートが揺れる音)」。
なんでやねん。と真顔で突っ込みを入れて、もういちど試してみましたが、やっぱりバックドアは「「パシャン!(カタカタ)」です。
他がそつがないだけに、このへんのちぐはぐさがフランス車的なとこなんでしょうか、よくわかりませんが。
Posted at 2013/07/14 22:16:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「『昭和天皇 hirohito-ラストバンザイ』
昨年ヒストリーチャンネルで放送され、現在アマプラで観ることができる。
アメリカンらしく明快すぎる嫌いはあるが、昭和天皇について好意的に扱っている。
実際の日本人の天皇観はもう少しややこしくもやっとしてると思うが…。
貴重映像も多い。」
何シテル?   10/08 19:39
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1234 56
78 91011 1213
14 15161718 1920
21 2223 2425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation