• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇画太郎◇のブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

ハナ・グリーン/デボラの世界

ハナ・グリーン/デボラの世界きれいはきたない、きたないはきれい。闇と汚れの中を飛ぼう。-シェイクスピア マクベス(魔女、第1幕第1場)

どぶねずみみたいに美しくなりたい 写真には写らない 美しさがあるから-ザ・ブルーハーツ「リンダ・リンダ」


統合失調症患者のお話ですが、この作品については、あれこれ語るよりも裏表紙の作品紹介が秀逸です。

 狂気の世界の魅力と不思議さが、これほど明晰に、美しく描かれたことはなかったであろう。十六歳の少女の、三年間にわたる精神病院での生活と、狂気から現実への旅路をえがくこの小説は、すぐれた精神科医フリーダ・フロム=ライヒマンの面影をつたえているといわれる。狂気を語る小説は数多いが、分裂病という難病について、現代の精神病理学がもっている知見をこれほど正確に十分にふまえて書かれた小説は他に類を見ない。一つの生命のきびしい闘いの勇気にみちた物語は、無限の悲哀とかずかずの恐怖をテーマに含みながらも、その読後感は、さわやかに人を勇気づけるであろう。

主人公の純粋な少女にとってこの現実世界はあまりにもつらく理解しづらく、〈Yr〉(イア)という架空の王国をいつしか彼女の精神世界に創りあげる。
彼女にとって現実と〈Yr〉は等価であり、互いの世界をシーソーのように揺れ動く。
彼女は〈Yr〉が彼女自身が創りだした現実世界を補完する世界であることにいつしか気づく。
現実世界は依然として不可解だ。
この世界はきれいできたない。残酷で優しくて、儚いがしたたかだ。
しかし彼女はその不完全さと不可解さを受け入れこの世界で生きて行こうと決意したとき、〈Yr〉の世界と決別する。

この本の原題は"I Never Promised You A Rose Garden"。
精神科医が少女に現実世界で生きていくことについて語った台詞。
現実のほうが多かれ少なかれイカレてるのだから、そこはそもそもあなたの願うバラ色の世界なんかではないのだ、とかそんな意味だと思います…たぶん。
Posted at 2014/05/04 15:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味

プロフィール

「ご町内の夏祭りに行ってきた。」
何シテル?   07/27 07:11
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
4567 8910
111213 14151617
18 192021 222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation