
最近アラフォーにしてようやく自炊を始めまして、それまで冷蔵庫・電子レンジ・炊飯器が無いのがあたりまえの生活をしてたんですが、調達してきました。でもムリはしません。自炊、極端に向いてないですから。もっぱらインスタント食品と冷凍食品です。
30代前半までは仕事終わるとつるんで居酒屋行ってメシ食って、ヘタするとカラオケ→サウナ→漫喫→…で、そのまま出社。ってのがわりとあったんですが、そういえばここ数年、仕事終わるとそそくさと家に帰って、居酒屋って行かなくなりましたね。
僕が、っていうより周り全体が行かなくなってきてる気がする。
そういえば和民も減収で店舗数縮小ってニュースで出てましたしね。そういうライフスタイルになってきてるのかもしれません、世の中が。
で、ヘルシーな生活で痩せたべ、って思って体重計に乗ってみたら、…まさかの72kg。今まで66kgで推移してたのに、1ヶ月で6kgも太ったことになります。
柔道で言うとちょうど66kg級から72kg級にワンランクアップ。かつてオリンピック代表の吉田秀彦がバルセロナ五輪の78kg級から最終的にシドニー五輪では90kg級になっていましたが、あちらは肉体の進化、こちらはただ単に太っただけですからね。
まぁ中年太りも貫禄が出て悪くないか、という向きもあるかもしれませんが、僕の場合見た目はひょろっとしてるんですよ。体重の増加が内臓脂肪に集中していまして、ひょろっとしながら腹の膨れた様子はさながら餓鬼のようであります。
そんなことよりチキンラーメンが超美味い。
かの満州国皇帝・溥儀が最後、死の間際に欲した食事がチキンラーメンであったといわれています。
チキンラーメンは戦後のラーメン屋台に群がる人々を見た、日清の創業者である台湾人の安藤百福が考案したものですが、この智慧とこの味、インスタント食品は侮れないものがあります。
上に卵を乗せるスタイルが一般的ですが、個人的にはあまり好きじゃない。
上からマヨネーズをかけます。で、桃屋のザーサイを乗せます。メンマよりはザーサイのほうが合うと思う。最後に七味唐辛子をふります。
激ウマ。…え?太る理由がわかったって?
Posted at 2014/12/02 06:14:21 | |
トラックバック(0) |
インスタント食品 | グルメ/料理