• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇画太郎◇のブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

マルチインフォメーションディスプレイの寿命

マルチインフォメーションディスプレイの寿命ここ数年、気温が上がり始める季節の風物詩なんですが、マルチインフォメーションディスプレイの下部がかすれはじめます。夜になったり、気温が下がると元に戻ります。
まぁ登録後9年ですからね。ここからけっこう粘れそうな気配はありますが、完全にオシャカになるとメーターアッシー交換で¥10万位です。
マルチインフォメーションディスプレイってあると便利ですけどね。たとえば遠出するときに航続距離からおそらく無給油で行けるな、みたいな。
もっともなきゃないで気にならないですけどね。ロドのほうはそういうの付いてないし。ウチのロドはNC1で、NC2から外気温と平均燃費が表示できるようになったんですが、個人的にはそういうのないほうがシンプルというかしっくりくる。
DSCも付いてないんですが、これもテールが流れてDSCがいちいち介入すると興醒めな気がします。
ロドのDSCはゴルフと違ってスイッチで完全オフになるみたいですけどね。ゴルフのESPはスイッチでオフにしても介入頻度が低くなるだけで、それなりにESPは介入します。
もっともウチのロドの場合はそういうプリミティヴな感じが個人的にイイんであって、一般的には横滑り防止装置が標準装備のほうがそりゃ望ましいですけどね。
そういやロドはヒルスタートアシストも付いてない。何も付いてないというこの快感。
いっぽうゴルフのほうはなぜか過剰装備で武装してるのがイイと思うわけで、なんだか説明しづらいですが人間の好みというか趣向ってややこしいですね。
Posted at 2016/05/04 07:09:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | クルマ

プロフィール

「ヤフオクで『このすば』のフィギュア買う。
でふぉるむぷらす。
クレーンゲームの景品らしい。」
何シテル?   08/12 16:32
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation