• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇画太郎◇のブログ一覧

2016年12月19日 イイね!

ギリシャ神話/山室静

ギリシャ神話/山室静ギリシャ神話の本自体はけっこうあちこちから出回ってますが、読むなら山室静のものが良いです。
これはもう絶対おススメと断言できるレベル。
ぐいぐい引きこまれる筆力と、それであなたはどう思う?という熱い訴えがあります。
今はなき社会思想社・教養文庫から出てますが、Amazonなど古本で手に入れるのはそれほど難しくないはずです。
あとはKindleでも読めるようです。

ひとつ僕の好きな話をすると。

ギリシャ神話の大神ゼウスは、かつて自分が滅ぼした巨人族のひとりプロメテウスに人間を造ることを命じます。
こうしてこの世界に人間が誕生します。
プロメテウスは情熱をこめて人間たちを育て、さまざまな知恵を教えました。
ところがゼウスは知恵をつけた人間が恐くなり、滅ぼしてしまおうとします。
人間を守ろうと反対したプロメテウスは、遠くの山の鎖につながれ、永遠に内臓を巨大な鷲についばまれることになります。
プロメテウスへの罰の次に人間を滅ぼそうとしたゼウスは、プロメテウスが人間を苦しめる様々な害悪を封印していた箱をパンドラという女に開けさせる。
こうして人間の世界に病気、盗み、妬み、憎しみ、悪だくみなどが飛び出していった。
パンドラは驚いて、箱を閉めようとする。
すると弱々しい声で「わたしも出してくれ」という声がする。
こうして最後に箱を飛び出していったのが希望。
プロメテウスは、万一箱が開けられたときのことを考えて、人間が苦しまないように念のため希望もこの箱に入れておいたのだった。

世界じゅうが戦争に巻き込まれ廃墟と化していったときでさえ、希望は間違いなく人間のそばにあったはずだと思う。
希望はわりと控えめな性格をしてるものだから、あまりに困難で辛いと、消えそうなほどうっすらとしてしまうときがあるが、間違いなく人間のそばにいる。
そして人間を愛したプロメテウスは今も人間のために責苦に耐えている。
まぁそんなわけで世の中、イジメとかブラック企業だとか色々でしょうが、希望は消えることなくそばにいるはずだからねという話。
Posted at 2016/12/19 07:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味

プロフィール

「ご町内の夏祭りに行ってきた。」
何シテル?   07/27 07:11
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18 1920 21 22 2324
25262728293031

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation