• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇画太郎◇のブログ一覧

2023年09月14日 イイね!

『四谷怪談』

『四谷怪談』1956年・毛利正樹監督。
制作した新東宝は存続した1947年~1961年の14年間に800本以上の映画を製作、その後倒産した。
監督の毛利正樹は新東宝倒産翌年の1962年に過労で亡くなっている。

定番の『四谷怪談』をテンポよく独自の展開、解釈も持たせながら描いている。
とんとんと話が進むが、ていねいな造りこみも備えていておもしろい。
『四谷怪談』の映画化は1950年代を中心にたびたびおこなわれていて、それぞれ世界観が違うが、個人的にはこの作品がいちばんしっくりくる。

怖さ半分、哀れさ半分という怪談だが、この『四谷怪談』はモノクロの陰鬱ながらきれいな映像とシンプルなストーリー展開で怖さと哀れさが引き立っている。

伊右衛門が官位欲しさに女房のお岩を殺して祟られる話だが、登場人物が根っからの善人、根っからの悪人という風な善悪二元論では描かれていない。
伊右衛門は確かに悪いやつなんだが、最後に「お岩すまなかった」とつぶやくように、どこか心の弱さにつけこまれて流されていった結果、悪事にはまっていったように見える。
悪い人物にもどこか良い部分が、善い人物にもどこか悪い部分が、そういう人間模様が運悪く悪いほうへ悪いほうへ紡ぎ合わさっていった結果、悲劇が起きたように描かれている。
Posted at 2023/09/14 06:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「クリプトンが初音ミクというキャラクターを創っていなかったらYAMAHAのVOCALOIDはそれまで失敗続きだったので消滅していた可能性が高かったらしい。」
何シテル?   08/18 20:00
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

      12
3 4567 89
1011 1213 141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation