• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇画太郎◇のブログ一覧

2025年09月12日 イイね!

MAZDA 3

MAZDA 3ゴルフⅤがまだ全然乗れるのでまったく具体的じゃないんだが、一応時期候補としてなんとなくMAZDA3の試乗をしてくる。

デザインは内外装ともに良い。
特にエクステリアが良く、今どきのクルマにしては価格が抑えられてるが、それ以上の上質感がある。

1.5L、2.0Lのガソリンエンジン、あと1.8Lのディーゼルエンジンがあるが、2.0L(156ps)のものを試乗する。
NAにマイルドハイブリッドを組み合わせたもので、低速域からの加速はトルクが出て必要充分の速さ。
ただ、中高速域からの加速はどうなんだろうというのと、スポーツ性は無くあくまで実用的な加速力を確保してる感じなので、個人的にはターボの加速を知ってるんならターボのほうがいいよなという感じ。
ブレーキはふだんドイツ車とスポーツ車に乗ってるので、その感覚からすると思ったより効かなくて焦る。
ステアフィールが今どきのクルマにしてはけっこう重たくこれは好みなんだが、コーナリングの際は少しサスのセッティングが柔らかいかなと感じる。

アクセラの頃からすると、Cセグメントって昔から欧州車が強いなか、ほとんど遜色なくなってきてるなとは総合的なところで思うんだけど、ただ昔ゴルフを試乗して「これよこれ」と思って即決したときのような気分にはならない。
なんでかなと思うと、クルマの造り方が賢すぎるせいではないかと。
クルマってちょっと「アホっぽさ」が魅力だったりするとこあるんだけど(ウチのゴルフ、スピードメーターが300km/hまであるんだが、そんなスピード出ないし、出すとしたらどんなシチュエーションだよと思う)、昔のマツダのスローガン“Zoom-Zoom”とか現在のスローガン“Be a driver”とか、このあたりのニュアンスが希薄になってきている気がする。
Posted at 2025/09/12 01:11:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「『BLEACH』全74巻読了スル。
2001年~2016年の連載15年間、ほぼほぼずっと戦い続けてる漫画だった。」
何シテル?   09/21 07:51
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 45 6
789 1011 12 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation