• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇画太郎◇のブログ一覧

2009年10月13日 イイね!

ゴルフⅤ・ゴルフⅥ

ゴルフⅤ・ゴルフⅥ友人のハイラインと揃い踏み…。
九州で横浜ナンバーと相模ナンバーが並んで走ってるとさすがに目立ちます。
こうしてみると、同じシルバーでもⅤとⅥでは色が微妙に違いますね。

Ⅵハイラインは運転してみると、ちょっと欠点がないです。
加速は意外と、というか結構速い(トルクがあるので実馬力以上に感じます)。
車内はGTIにくらべてはるかに静か。
サスも路面の荒れをトスンといなす感じで、よく動いてます。
運転するぶんには、これ以上望むものって特にないです。

ところが、唯一見た目が個人的には気に入りません。
…なんか日本車っぽい。具体的に言うと、最近のホンダ車っぽい。
特にリアランプの造形が…。
あと、マフラー。「これはねーだろ」という話をしてました。
鉄パイプみたいなのが露骨ににょきっと飛び出てて、フィニッシュも何もない感じです。
コスト削減なんでしょうか。
あ、でもわざわざそれだけのためにマフラー交換しなくても、
マフラーカッターつければいいのか。
Posted at 2009/10/13 20:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | クルマ
2009年10月13日 イイね!

ガソリン添加剤…

ガソリン添加剤…ことの発端はというと、最近GTIの加速がもたつく。変速の際、息継ぎをする。
特に中途半端にグッと加速した時に症状が出る気がします。
素人なりに考えた結果、エアクリが怪しいんじゃないか。
とりあえずディーラーへ。

担当者いわく、
「とりあえずエアクリではないですね。交換サイクルまでまだまだありますし、汚れてませんし…」
はい。自分もそんな気してました。
とりあえず乗って確かめてみましょうということで、担当者がGTIに乗って自分は外から見てました。
全開、半開でお店の周りをグルグルすること数周、
「…なんともないですよ」
いや、そんなはずは…。担当者を助手席に乗せ、今度は自分がグルグル。
「……」確かになんともない。こういう時に限ってクルマの機嫌がよい。

どこか納得いかない気持ちに落とし所をつけるため、今まで手を出さなかったガソリン添加剤使用。
ネットで調べても、「効果がある」という根拠ももっともらしいし、「効果がない」という根拠ももっともらしい…。
乗った感じは…。多少加速が良くなったような…気がします。
1本\800で5000kmごとだし、まあいいか。
実際のところ、効果はどうなんでしょうね。
Posted at 2009/10/13 20:25:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | クルマ
2009年10月10日 イイね!

Ray-Ban

Ray-Banレイバンを愛用してます。

日帰り旅行だと、朝出かけて夕方帰ることが多いので、陽を避けるためサングラスは運転中の必須アイテムです。

目の周りをぐるっと覆うタイプなんですが、大きすぎてグラスホルダーに入らないのが悩みの種です。

いかにもレイバンってのより、こういうタイプのほうが好みですかね。
Posted at 2009/10/10 19:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメカジ | 趣味
2009年10月10日 イイね!

腕時計

腕時計クルマを持つ以前は時計集めが趣味でした。
もともと見栄を張ってなんぼという業界に永くいたので、
高級時計が多かったのですが、今では飽きの来ない6本(売るに売れない6本)が生き残ってます。

左上から右下にかけて、カシオDW-5600、スカーゲンtitanium、ロレックスGMTマスターⅡ、ルミノックス・ネイビーシールズ、ハミルトン・カーキ・フィールド・オート、タグ・ホイヤー・フォーミュラ1。

最近はしょぼいアルバイトに精を出しているので、Gショックとルミノックスの出番が増えてます。
Posted at 2009/10/10 07:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメカジ | 趣味
2009年10月08日 イイね!

ボディコーティング

ボディコーティングやはりコーティングはするとしないとでは、後々だいぶ違ってくると思います。
自分のGTIは購入後、もう2年近いのですが、ディーラーに寄った際、新車の横に並べても、ほとんど色褪せ等の差が出ていません。

コーティングは当時ご近所だったのと、横浜のBMWやMINIのコーティングで有名だったのとで、八幡カークリン社さんにお願いしました。
みんカラに登録しているモータージャーナリストの五味康隆さんも通われていて、ブログにUP されてるお店なので、信頼できると思います。

お願いしたのはガラスコーティングなのですが、新車の場合磨きはしないとのことです。
また持続期間は保管状況によりますが、おおむね10年、
年1回メンテナンスが必要です。
料金はゴルフの場合、\60000位。

コーティング剤は撥水と親水が選べるんですが、自分は親水を選びました。
雨の時ルーフ上にダラッと水が溜まるのと、洗車の際に拭き取りしづらいのとで、
はっきり言って親水は失敗だったと思っています。

八幡カークリン社さんの場所なんですが、横浜の黄金町駅のですね、昔ちょんの間があって、
今でも常に棒を持ったお巡りさんがいる通りを、日の出町方面に向かい、ニューハーフの
お姉さんが出るか出ないかギリギリのところで、左に曲がると、
平戸桜木道路沿いに青地に白で「YAHATA}と出ています。

すいません。地元の人にしかわからない説明ですね。
Posted at 2009/10/08 19:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | クルマ

プロフィール

「なんとなく『モヤモヤさまぁ~ず』のDVD買う。
2007年~時間帯を変えつつ現在まで放送を続けている。
いい味を出すナレーターは実は音声合成ソフト。
初代アシスタントの大江麻理子アナは同郷の2学年下。
あとどうでもいいが、つい最近飲んだ高校の同級生はさまぁ~ずの大竹に激似である。」
何シテル?   11/17 20:31
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 23
4567 89 10
1112 13 14151617
18192021 22 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation