• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇画太郎◇のブログ一覧

2010年08月25日 イイね!

現実逃避してガンプラ

現実逃避してガンプラ①ケイズに行くとタイヤが減る。
②タイヤが減るので走るときだけ安いアジアンにしたい。
③行くたび組み替えるのはもったいないのでサーキット用のホイールが欲しい。
④マンションの4階でエレベーターがない。タイヤ・ホイールその都度降ろすの無理。
⑤PS2で走るしかない。
⑥①に戻る。

考えるだけ無駄なのでガンプラで現実逃避。
バンダイのHCM Proというシリーズですが、手間いらず。

というかクルマや趣味にお金を回し過ぎて、一般のご家庭にごく当りまえにあるものが無いような。
ちなみにウチには冷蔵庫がありません(マジ)。
Posted at 2010/08/25 08:19:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2010年08月16日 イイね!

ケイズ貸切走行会に出陣

ケイズ貸切走行会に出陣参加の方々、お疲れ様でしたー。
昨日はひさびさに楽しかったです。

しかしながらホイールガッツリ…。
パンクじゃなかったのが不幸中の幸いでしょうか。
しろEK9さん、はいらむさん、sevenaさん他、どうもありがとうございました。
自分は「スペアタイヤで埼玉まで帰るのかな、俺」とか思いながら、ボケーッと見てるだけでした。
ホントスイマセン。

3ヒート目、2コーナー抜けた後のヘアピン入口で豪快に突っ込んだわけですが…。
①2ヒート終えた時点で52秒台で安定、ただ違和感があり「思ったより遅いんスよ」とsevenaさんと話してる最中、ESPを切り忘れてるのに気づき、あわてて解除。
②長袖を着忘れ、いったんコースを外れ、集中力散漫のままコースに戻る。
③2コーナーを珍しく上手くクリアでき、逆に言えばいつもよりスピード乗った状態でWヘアピン進入。
④アホなのでブレーキを踏み忘れる、というか甘い。しかもESP切ってるのに効いてた感触が残ってる。
⑤ハンドル切った途端、制御不能。
こんな流れでしょうか?実際はわけわからないうちに突っ込んでましたが。
シロウトぶりをいかんなく発揮した次第であります。


まあ自分のアホさ加減だけUPしてもしかたないので。

これだけいろんな車種が集まると見てるだけで盛り上がってきますね。
ふだん見ないクルマがたくさん。ゴルフⅤだけで4台。
アルファにフォード、シトロエン、外車率高いですね。




ハイパワー軍団。
D組のRS-kaiさんのヴィッツとS2000、アレはガチでしたね、ええ。
クルマのパワーやポテンシャルではなく、やはり技術がないと速く走れないということですね。

また次回、よろしくお願いします。
フォトギャラリーも見てネ。
Posted at 2010/08/16 08:46:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ご町内の夏祭りに行ってきた。」
何シテル?   07/27 07:11
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation