• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇画太郎◇のブログ一覧

2011年02月15日 イイね!

VICTORINOX HUNTSMAN

VICTORINOX HUNTSMANスイス製アーミーナイフ。
一つ一つのツールの機能はかなりしっかり造ってあります。
しかし5年間で数度しか使ったことがありません。
しかもお遊びでなので、必要に迫られてこんなモノを使う人は現代社会においてあまりいない気がする。
文明から隔絶された状況下の場合、ナイフの所有で生存率が数倍に跳ね上がるらしい。
とはいえ日本に住んでる場合、銃刀法がますます厳しくなっているので、お咎めを気にせずに所有できるのはこのサイズ。
Posted at 2011/02/15 21:58:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2011年02月09日 イイね!

広島東洋カープ60年史/ベースボールマガジン社

広島東洋カープ60年史/ベースボールマガジン社そういえばカープファンでした。
こないだ東洋工業出身のお客さんと話してて思いだしました。
最近あまりにふがいないので、ファンであることすら忘れてました。

思えば86年の優勝の頃からカープファンです。
巨ファンの親父が、TVに赤いユニフォームの選手たちが映る試合だけは戦々恐々、ソワソワしてました。当時、それくらい強く、オーラのあるチームだったのです。

しかし86年といえば、山本浩二の引退する年、衣笠祥雄も衰えていましたので、黄金時代の晩年でもあったわけです。91年にも優勝しましたが、アレはなんとなく優勝しちゃった感じです。

僕の知らない、本当に強い頃のカープを知ることができます。
水谷、山根、福士、外木場、江夏、ギャレット、ライトル…。

僕の知ってからの最強は96年前半だと思います。ケガ人続出で失速したので前半だけですが…。
緒方、正田、野村、江藤、前田、ロペス、金本、西山…。
金本が7番ですよ?
Posted at 2011/02/09 08:59:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムック | 日記
2011年02月01日 イイね!

ゴルフGTI・1回目車検

ゴルフGTI・1回目車検新車で買って3年目、車検に出してました。
ゴルフGTI、3年乗っても全く飽きない、イイクルマだと思います。3年間の走行距離30,863km。
ハブベアリングはやはり逝ってたので交換。右フロントの異音解消。
前後タイヤローテーションしたんですが、タイヤ要因じゃなかったですヨ、sevenaさん。
ステアリングギアボックスはおそらく無傷。
バッテリー、突然死されても困るので、3年毎で定期交換。

以下、請求書内訳
(作業依頼店 Sanfter Wind~ザンフター ヴンド~)

・24ヶ月法定点検…12,000
・継続検査登録代行手数料金…12,000
・総合テスター料金…3,000
・ブレーキオイル交換…2,500
・オイルエレメント交換…1,700
・バッテリー交換…800
・右ハブベアリング交換…15,500
・ホイールからタイヤ取り外し×1…700
(工賃合計…48,200)

・ブレーキオイル(VW純正)…1,900
・ブレーキクリーナー…1,800
・エンジンオイル(純正ロングライフ)…11,700
・オイルエレメント…2,300
・A/Cポーレンフィルター…2,700
・バッテリー(ACデルコ)…15,000
・ハブベアリング…30,500
(部品合計…65,900)

・重量税…31,500
・自賠責保険…23,590
・検査印紙…1,155
(諸費用計…56,245)

・消費税…5,705

総計…176,050

①ブレーキフルード交換でブレーキのタッチが良くなりました。相変わらず奥まで踏むと効かないですが…。てゆーか、2年毎に交換するところを、3年間交換してなかった。
②バッテリーを換えたら、なぜかオーディオの音質が良くなりました。低音がクッキリしてメリハリがでた感じ。まあ、オーディオは電源大事ですからね。関係あるのかな。
③右前輪の異音解消で、安心して踏めるようになりました。しかし久々に乗るとPS2のロードノイズは音域がメチャ高い。

Posted at 2011/02/01 22:58:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | クルマ

プロフィール

「『昭和天皇 hirohito-ラストバンザイ』
昨年ヒストリーチャンネルで放送され、現在アマプラで観ることができる。
アメリカンらしく明快すぎる嫌いはあるが、昭和天皇について好意的に扱っている。
実際の日本人の天皇観はもう少しややこしくもやっとしてると思うが…。
貴重映像も多い。」
何シテル?   10/08 19:39
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12345
678 9101112
1314 1516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation