
まめのきさんと本庄サーキットに行ってまいりました。
お疲れ様でした。
ケイズ以外のサーキットを走るのは初になります。
目標タイムは、ケイズと同じくらいの規模のコースで、ケイズよりはゴルフGTI向きのコースだろうから、50秒台に設定。超アバウト。
講習受けたあと、まめのきさんと話してたんですが、コースを上から眺めると、ケイズ以上にエスケープが無い。超デンジャラス。特に最終コーナー手前は側壁にヒットすると一発廃車です。だいじょうぶなのか?と思ったんですが、ただ、実際走るとコース幅がケイズよりはるかに広いため、ケイズみたいに走ってて「命がけ」みたいにはならない感じです。
講習受けるので一番乗りだったんですが…。
走行開始前にはこんな感じ。
うじゃうじゃ集まってきます。平日の午前中なのに…。
ほとんど顔見知りのケイズと違って、まったりオトナの集まりな雰囲気です。
んで、やっぱりこんな感じでうじゃうじゃ走ってます。
クリアとかだいじょうぶなんか?と思ってたんですが、やっぱり皆さんオトナな振る舞いで意外と走ってて、だいじょうぶな感じでした。まあ、速いのが来たら早めにハザード焚いてパス。
午前中に3ヒート走って、1ヒート目であっさり50秒5が出て目標達成。
そうすると人間、欲が出ます。50秒台と49秒台では聞こえが違う。49秒に目標上方修正。
しかしこれがなかなか出なかったんですわ。
2ヒート目、タイム的にはばらつきなく安定してきたんですけど、僕特有な例のアレ、力が入って突っ込み過ぎでタイムロス。フロントタイヤめちゃこじってます。
3ヒート目で修正して50秒103。厳しいけど49秒イケるか?と思った矢先、「うお!」となります。燃料が!もうない!ケイズに較べるとそこまで高低差もストップ&ゴーも激しくないのでガソリン消費量が少なく油断してました。
途中でピットアウト。このときメインストレートでパニクってハザード焚かずにもたもたしてしまい、後続の方にご迷惑おかけしました。申し訳ございませんでした。
で、ピットアウトしてしばらくすると燃料計の針が徐々に上に…。!?、おーい、前もこういうことあったよなー、とぼやいてもしかたなく。本日結果、50秒103でございました。
タイヤは若干こじりましたが、まだまだイケますね。思ったほど消耗は無く。まだ踏めてないってことですが。
午前フルに使って退散。まめのきさんと蕎麦屋で反省会。蕎麦屋のおばちゃんにメニューを何度も聞きかえされて若干イラッとしましたが、サーキット走行のオトナの皆さんと走ってたあとなので、こちらもオトナの対応です。
僕のほうは比較的善戦。これは最終コーナーから立ち上がって第一コーナー、メインストレートまで踏みっぱでいけるので、やはりターボ車の強みが出たみたい。ぶっちゃけ本庄に関してはROMチューンでブーストアップすればそれだけで1、2秒縮まる気がします。
まめのきさんはやや苦戦。小排気量NAだと逆にストレートが厳しかったみたいです。
共通した課題としてはコーナー手前のブレーキ。
ブレーキ、ドン踏む、アクセル我慢して舵切る、アクセル、ガツン、踏む。
このへんがいまいち思い切りに欠けてました。次回修正ということで…。
こんな感じで楽しく走ってまいりました。
あともうひとりくらい誰かこないかな、sevenaさん、こんなとこまで来ないだろうしな~、みたいなこと話してたんですが、興味ある方は次回ご一緒しましょう。
あ、すでに本庄サーキット走られてる方、これをご覧いただけてましたら、よろしければお友達登録お待ちしております。
次回僕は10、11月あたりにケイズを予定してます。
あいだにもしかしたらまた本庄サーキットが入るかもしれません。
ただ、根性ないので、基本夏場はパスなんです…。
Posted at 2012/06/25 19:39:45 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ