サムイル・マルシャーク/森は生きている
なんつーか毎日毎日寒いですね。今年は特に寒い気がします。
Sprung エンブレム塗装
フロア補強がひと段落
話が遡るんですが、本庄走るまえにロアアームバーつけてきました。
市川市動植物園
実は本庄走るまえにロアアームバーを装着し、これで今年当初の目標のひとつだったフロア補強がひと段落しました。で、本庄走って、あとは高速走って効果を確認できればということで、今回市川市動植物園を目的地に比較的混まない東北道→外環を走ってきました。ただ、動物園の話ありの、補強の話ありのだとわやくちゃなので、補強の感想はまた別にわけてUPします。



本庄サーキット・3発目
なんだかねー、今日はイマイチでしたよ。|
NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/29 03:54:12 |
![]() |
|
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/16 02:55:42 |
![]() |
|
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/12/30 02:54:39 |
![]() |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ... |
![]() |
マツダ ロードスター 幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ... |
![]() |
ヤマハ ビーノ 2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ... |
![]() |
スバル R1 横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ... |