• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇画太郎◇のブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

ケイズ出撃8発目・食う・寝る・走る

ケイズ出撃8発目・食う・寝る・走るあのね、ケイズの走行会だったんですけどね、前日に部屋の掃除してたらセガ・サターン見つけちゃったんですよ。んでこんなもん使わないかと思って捨てようとしたんですが、一応持ってるソフトでPSで遊べないサターン専用のヤツがあるか調べたんですよ。そしたら「スーパーリアル麻雀」…。むう。さらに「真・女神転生 デビルサマナー」。ああ、もうサターン捨てるのムリだわ。スーパーリアル麻雀はともかく、デビルサマナーはもう一度やりたいもの。で…、「ワールドアドバンスド大戦略」。…。コレ微妙だなあ、どんなだったっけ、と遊び始めたのが運の尽き。ちなみに第二次大戦中の独・日・米の三国でプレイできます。ぶっちぎりでアメリカが強いんですけど、いくらアナーキストの僕とはいえゼロ戦とかをボコボコにするのは禁忌に触れるので、日本選んでプレイしたんですよ。そしたらマップの開始がノモンハンから…。ノモンハンってアレだろ?こんな一発目のマップに出てくるようなラクな戦場じゃないんだよ。けしからん!…と思いながらプレイ。ずっとプレイ。だっておもしろいんだもの。気がついたら午前2時。…なんかとんでもないことやっちまった気がします。ケイズはウチを5時半に出ないと間にあわない。

…そんなわけできょう一日寝不足でした。
いちおうベストは50秒609。コンマ3秒更新です。
意外と全体的にまとまってた。あえて言うとブレーキはやはりRrに純正を持ってきてるのがネックで制動に不満が出てきます。かといって以前Rrに社外のパッドを入れた際、ESPの挙動(EBDの不自然な作動を誘発した可能性も高い気がする)に違和感があったので考えものですが、そうはいってもやはり制動が不安で突っ込めないのは確か。
あとはなんだかんだ身もふたもないですがモアパワーがあればという気もしますね。いかんせんコーナーはどうやっても速くない車ですから。次回は社外マフラーが入ってる予定ですが(発注済み)、ロムチューンでブーストアップにお金使ったほうが良かったかもしれませんね。
ただ、車載見る限り今の状態からでもまだまだ詰められそうです。



今日はゴロヲさんのNCにも同乗させていただき、ありがとうございました。
タイムにして僕のベストの3秒差くらいだったかと思いますが、コーナリングスピード以外に、進入速度・ブレーキの効き(DSGはやはり減速の際に突き詰めるとMTより不利な気がする)・立ち上がり加速、特に加速が意外と速かったぞ、という印象です。

それから解散後、まめのきさんのスイフトを運転させてもらったんですが、意外とサスの減衰は同じくらいでしたかね。ただブレーキがやはり較べてみてゴルフの場合ネックかな、というのは再確認しました。
ありがとうございました。

来月は本庄に行くかどうか…。
Posted at 2013/02/24 21:04:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年02月21日 イイね!

ミリタリーセーター

ミリタリーセーターコマンドセーターと言ったりもしますけど。肩とひじをナイロンで補強してあって頑丈にできてます。んで着ているうちにびろーんとだらしなく伸びたりしません。そのうえタイトフィットで見た目的にもなかなかイケてます。そのうえ暖かい。まあいいことづくめなのです。
コレはイギリスのKEMPTONって会社のウーリープーリーってセーター。実際に各国の軍に納入されているヤツです。モノホンのミリタリーウエアはいざ着るとヲタクっぽくなって痛々しくなることが多く、実際はモダナイズされたレプリカを着ることが多いんですが、ミリタリーセーターに関してはコレが耐久性・シルエットといちばん良いようです。レプリカメーカーのヤツはけっこうすぐ傷んできてダメです。中田商店で買いました。
Posted at 2013/02/21 22:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメカジ | 趣味
2013年02月19日 イイね!

中国製の恐竜

中国製の恐竜地元の北九州・いのちのたび博物館で買いました。
右がティラノサウルス。左がアロサウルス。
リアルに造形を検証すると、ティラノサウルスはアロサウルスのように尻尾でバランスをとった前傾姿勢でないとおかしいとか、アロサウルスはアロサウルスでいくらなんでもティラノサウルスと較べて頭部が小さすぎるとか、言いたいことはあるんですが、とはいえなかなか細部までみごとな造形です。
ちなみにコレ中国製。1体¥5000くらいと、けっこういいお値段でした。



少年ケニヤ。
この時代はほぼいい思い出しかないです。
そしてこの主題歌は素晴らしいです。今の歌はなぜか急速につまらなくなった。
みながよりよい未来を信じてた、失われた時代の歌ですね。
Posted at 2013/02/19 08:05:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノ | 趣味
2013年02月16日 イイね!

L.L.Bean トートバッグ・トラベルバッグ

L.L.Bean トートバッグ・トラベルバッグL.L.Beanのトートバッグとトラベルバッグ。
質実剛健なアウトドアブランドでありながら、そこそこ都会的な感じのするのがいいとこです。
実際、耐久性はかなり高い。
で、お値段も手頃。




仕事使いでそうとうぞんざい、かつ酷使してるんですが、驚異的な耐久性です。
10年くらいガシガシ使ってるんですが、糸切れ、擦り跡すらつかないです。
コレ、マジメに一生モノというより2世代くらい持つんじゃないかと…。



生成りの帆布なので独特の風合いです。
どっちかっていうと旅行にはリモワのスーツケースを使うので、なにかをまとめてどこかに運ぶときに重宝してます。まあクリーニングとか修理品・修繕品とか。
Posted at 2013/02/16 16:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメカジ | 趣味
2013年02月08日 イイね!

桶川DEプチオフ

桶川DEプチオフまめのきさんが桶川に来たことがないということで、近所のコメダ珈琲で会ってきました。いわゆるプチオフです。ただ自分、ケイズや本庄走るときに会ったりっていうのはあるんですけど、オフ会って習慣がないんですよね。会って何すんのよ?と思ってたりするので、まめのきさんにオフ会って何なんですかね?と、身もふたもない質問投げかけたり、そんな感じでございました。

あとは桶川って住みやすいのは間違いないんですが、何があるって言われるとべつに…、って感じなので、まああえて言うとうどんが栄えてるくらいなんですが、特にどこか案内するってこともなかったです。

まあ2/24のケイズの走行会の参加者のネタを仕入れて「ほうほう」と思ったり、みんカラの暗黒面について話したり、パーツ・カスタムの負の側面について話したり、地域社会のダークサイドについて話したり、ネット上では不可能なリアルならではの交流を行ってまいりました。

まめのきさん、こんなんでよかったんでしょうか?
…なにげにけっこう不安だったりします。
Posted at 2013/02/08 20:38:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | クルマ

プロフィール

「ご町内の夏祭りに行ってきた。」
何シテル?   07/27 07:11
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 45 67 89
101112131415 16
1718 1920 212223
2425262728  

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation