
あのね、ケイズの走行会だったんですけどね、前日に部屋の掃除してたらセガ・サターン見つけちゃったんですよ。んでこんなもん使わないかと思って捨てようとしたんですが、一応持ってるソフトでPSで遊べないサターン専用のヤツがあるか調べたんですよ。そしたら「スーパーリアル麻雀」…。むう。さらに「真・女神転生 デビルサマナー」。ああ、もうサターン捨てるのムリだわ。スーパーリアル麻雀はともかく、デビルサマナーはもう一度やりたいもの。で…、「ワールドアドバンスド大戦略」。…。コレ微妙だなあ、どんなだったっけ、と遊び始めたのが運の尽き。ちなみに第二次大戦中の独・日・米の三国でプレイできます。ぶっちぎりでアメリカが強いんですけど、いくらアナーキストの僕とはいえゼロ戦とかをボコボコにするのは禁忌に触れるので、日本選んでプレイしたんですよ。そしたらマップの開始がノモンハンから…。ノモンハンってアレだろ?こんな一発目のマップに出てくるようなラクな戦場じゃないんだよ。けしからん!…と思いながらプレイ。ずっとプレイ。だっておもしろいんだもの。気がついたら午前2時。…なんかとんでもないことやっちまった気がします。ケイズはウチを5時半に出ないと間にあわない。
…そんなわけできょう一日寝不足でした。
いちおうベストは50秒609。コンマ3秒更新です。
意外と全体的にまとまってた。あえて言うとブレーキはやはりRrに純正を持ってきてるのがネックで制動に不満が出てきます。かといって以前Rrに社外のパッドを入れた際、ESPの挙動(EBDの不自然な作動を誘発した可能性も高い気がする)に違和感があったので考えものですが、そうはいってもやはり制動が不安で突っ込めないのは確か。
あとはなんだかんだ身もふたもないですがモアパワーがあればという気もしますね。いかんせんコーナーはどうやっても速くない車ですから。次回は社外マフラーが入ってる予定ですが(発注済み)、ロムチューンでブーストアップにお金使ったほうが良かったかもしれませんね。
ただ、車載見る限り今の状態からでもまだまだ詰められそうです。
今日はゴロヲさんのNCにも同乗させていただき、ありがとうございました。
タイムにして僕のベストの3秒差くらいだったかと思いますが、コーナリングスピード以外に、進入速度・ブレーキの効き(DSGはやはり減速の際に突き詰めるとMTより不利な気がする)・立ち上がり加速、特に加速が意外と速かったぞ、という印象です。
それから解散後、まめのきさんのスイフトを運転させてもらったんですが、意外とサスの減衰は同じくらいでしたかね。ただブレーキがやはり較べてみてゴルフの場合ネックかな、というのは再確認しました。
ありがとうございました。
来月は本庄に行くかどうか…。
Posted at 2013/02/24 21:04:56 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ