• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇画太郎◇のブログ一覧

2019年06月24日 イイね!

Wrangler 13MWZ

Wrangler 13MWZラングラー13MWZ。
これは米国ラングラーの輸入モノですが、最近エドウィン傘下のリー・ジャパンからも出てますね。
シルエットや生地、ディテールが違ってたりするんでしょうか。

基本太目でテーパードのかかってないパイプドステムなので、こういうのは白人が穿くとカッコイイんでしょうが、足の短い日本人だと似合わないだろうなー、とは思ったんですが、ものは試しで買ってみました。

色落ちは国産レプリカのほうがいいに決まってて期待できないので、あえてブラックジーンズです。


ロデオ競技用の公認ジーンズなので、オッサンの自分でもドン引きするくらい股上が深いです。
激しい動きでもシャツが出ないようにでしょうね。
同様にロデオ用ということで、生地が14.75ozとヘビーだったり、捻れの出ないブロークンデニムという製法だったりします。
伸縮性と柔らかさがあるせいか、それほどヘビーオンスという感じはしないですね。
ジッパーフライなのもボタンフライだと競技中に引っかかるのを嫌うせいですね。


ラングラーの特徴、バックポケットの位置にあるパッチです。
革ではなく、これ塩ビですね。
リーバイスはリベットを廃止しバータックによる補強に代わってますが、ラングラーはリベット。
何気にここがいちばんそそられますかね。
フロントボタンもそうですが、擦れ防止に丸みを帯びてます。

シルエットが野暮ったいといえば野暮ったいですが、今どきルーズフィットのジーンズがなくなってて、リーバイスも長年ルーズフィットだった512がスキニーの品番に変わってたりするので、そういうのが欲しい人は選択肢に入れてもいいかもしれません。

まぁルーズフィットが欲しけりゃエビスジーンズもあるわけだし、ジーンズ好きな人はむしろロデオ競技に特化した特徴的なディテールに惹かれるだろうとは思いますが。
Posted at 2019/06/24 03:55:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジーンズ | 趣味
2019年06月12日 イイね!

ねんどろいど

ねんどろいど最近こんなものばかり買ってオタクなんじゃないの?って言われると、ええまあオタクですね。

グッドスマイルカンパニーのねんどろいど、初音ミクです。

グッドスマイルレーシングとかレーシングミクは、…あんまり興味ないかな。
カッコイイとは思うけど。
Posted at 2019/06/12 21:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノ | 趣味

プロフィール

「ご町内の夏祭りに行ってきた。」
何シテル?   07/27 07:11
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation