• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇画太郎◇のブログ一覧

2019年09月24日 イイね!

Anker PowerWave 7.5 Stand

Anker PowerWave 7.5 Standワイヤレス充電、Qiです。
Qiってのは中国語で「気」ってことらしい。

Ankerから10Wのものも出てるんだが、iPhone8は7.5Wまで。
ライトニングケーブル接続での充電よりはけっこう遅いらしいんだが、自分の場合、寝る前に立てかけておけば、起きたころにはフル充電できてるので、特に不満はない。

ただ、金属を検知すると充電されないので、iPhone8背面の金属シール(?)は剥がす必要があり、クルマのマグネット式スマホホルダーは使えなくなった。

とはいえ、もっと早く使っとけばよかった。

充電スタンド自体はガラケー時代からあったが、接触が悪いことが多くイマイチ使い辛かったし、MicroUSBは挿すのがクソめんどくさい。
ライトニングケーブルは無方向性なのでだいぶ充電にストレスなかったが、Qiは従来の充電手段より圧倒的にスマートでラクだわ。
Posted at 2019/09/24 04:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モノ | 趣味
2019年09月14日 イイね!

CAT'S PAW ORIGINAL CHINO

CAT'S PAW ORIGINAL CHINOBuzz Rickson'sのチノパンが5年穿いたくらいで破れたので、同じ東洋エンタープライズのCAT'S PAWのチノパンを買いました。

CAT'S PAWって聞いたことなかったんですが、東洋エンタープライズの中でのワークウエアブランドらしい。
Buzz Rickson'sと較べるとやや安価でカジュアルなイメージのようです。

右がBuzz Rickson's。
基本、ミリタリー物のレプリカですから、太くて股上も深く頑丈です。
これでも当時モノの忠実な再現というわけではなく(同じBuzz Rickson'sで忠実なレプリカもある)そこそこモダナイズされていて、まぁ穿くとわりとフツーのシルエットですね。
細かいディテールは丁寧でしっかり造られてます。

左がCAT'S PAW。
色は同じカーキなんですが、けっこう濃くてビビッドなワークウエアらしい色合いでBuzz Rickson'sのそれと全然違います。
生地もワークウエアっぽくツヤとシャカシャカ感がある感じ。
穿いてみるとけっこう細く、テーパードがかかるように造られてます。
Posted at 2019/09/14 17:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジーンズ | 趣味
2019年09月01日 イイね!

チャコールキャニスター交換

チャコールキャニスター交換夏に入る前に適当なことやってたら一時は消えてたチャコールキャニスター劣化によるパージバルブ動作不良を原因としたエキゾースト警告灯点灯ですが、本格的に暑くなってくるといよいよ点きっぱなしになってきました。
暑くなるとガソリンタンクから気化するガソリンの量も増えるので、こうなりがちです。

しょうがないのでAmazonで中国の業者から¥2300でチャコールキャニスター購入したんですが、予想以上にやべーブツが届きました。

パージバルブへと繋ぐホースを取り付ける先端が半分切断されてます。
あとたぶんアウディの刻印が入ってたぽいんですが、その部分は強引に削られてます。
これアレじゃねーかなあ。
検査不適格ではじかれて本来廃棄される予定の純正品を大量に引き取って売ってるとかじゃねーかなあ。

マトモな人ならこの時点で使用を控えると思うんですが、でもオレは使います。
だってオレ、マトモじゃないから。
もっとも走行上・安全上重要な部品だったらさすがに使わないですけどね。
考え方によってはヘタに中国製でイチから造られるよりは信頼性があるので、うまくいけばおいしいかもしれないです。

ホース取り付け部の先端の切断はオレの得意技、ビニールテープグルグル巻きによって克服。
メーカーも全部切断せず、半分だけ切断してたのは甘くて、世界を見渡せばオレみたいなクレイジーもけっこういるかと思います。

交換して1ヵ月くらい経ちますが、エキゾースト警告灯も消え、特に問題はないですね。
今後もだいじょうぶだと思います。…たぶん。
Posted at 2019/09/01 15:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | クルマ
2019年09月01日 イイね!

NIKE カモフラTシャツ

NIKE カモフラTシャツあぶねー奴に見えないかなと思ったんですが、着てみると意外とフツーですね。
こだわりなさ気というか、周囲にフツーに溶け込むというか。

ただ、自分の場合わりとひょろっとした体型なので威圧感ないですが、ガチムチだったりイカツイ風貌だったりする人は、やはりコワさが増幅されてあまり似合わない気がしますね。
Posted at 2019/09/01 04:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメカジ | 趣味

プロフィール

「ご町内の夏祭りに行ってきた。」
何シテル?   07/27 07:11
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation