• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばいかーの愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2010年5月16日

バックカメラ取り付け(MT車)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
色々悩みましたが、サンヨー純正のCCA-BC200にしました。
2
この位置にカメラを取り付け。
ここで作動テストも行いました。
3
バックカメラスイッチはマニュアル車なので、仕方なくバックランプから配線を取りました。
4
こんな感じにカメラとスイッチ配線を。
HIDの配線と一緒になって少しハデになりました(^^;
5
残った配線は、ここにまとめて隠すことにしました。
6
メインユニットは助手席の後ろあたりに配置。 念の為、マジックテープで付いています。

シートを上げても一応干渉しない位置でした。
7
完成。

アングル切り替えスイッチは、使わなそうなのでつけませんでした。
これがデフォルトの画面です。

箱車なのでこれから重宝します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アンテナ交換

難易度:

カーナビ動作不良修理

難易度:

マッドフラップ交換

難易度:

Gorillaのファームウェア更新&ゴリラアイ無効化

難易度: ★★★

ATOTOカーナビS8の7インチ取り付け

難易度:

ナビ ドラレコ バックモニター等など

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

仕事でハイゼット、プライベートはS15を乗っています。 車と電車(鉄)が好きなので、鉄の話題も取り上げようと思います。 よろしくね(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
MR-2が3年、インプレッサも3年。 シルビアは8年目! シルビアにもっと早く出会ってい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 参号機 (ダイハツ ハイゼットトラック)
会社の車です。 3代目の相棒。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
会社の車です。シルビアよりよく乗ります冷や汗
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation