• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かん@の"す~さん" [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2019年9月28日

キーレスリモコン連動ドアミラー自動格納ユニットを付けたよぉ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
キーレスリモコン連動ドアミラー自動格納ユニットです。
購入はヤフオクで送料込みで2千円ほどでした。
取付はドアミラースイッチのコネクターに差し替えるのと数本の線をエレクトロタップで結線するだけです。
2
ドアの内張は外さなくても可能みたいですが、外して作業しました。
ドアミラー開閉ユニットは取っ手部分のステーに抱き合わせをして付けました。
3
車両側ドアミラースイッチ裏にある白色コネクターです。
4
開閉ユニットに付属のハーネスを繋ぎます。
繋いだ先は元のドアミラースイッチに刺さり、黒色コネクターは最初に付けた黒いBOXに繋ぎます。
5
パワーウィンドスイッチの灰色コネクターの赤緑に付属ハーネスの赤線をタップで結線します。
灰色コネクター左から4番目の赤緑です。
6
パワーウィンドスイッチコネクターの少し上側に有る緑黄線に付属ハーネスの青線をタップで結線します。
(ドアロックアクチェーターの線です)

私の結線はここまでです。
リモコンのドアロックでミラー閉じて
乗りこんでACCをONにしてミラー開にしました。
付属ハーネスの緑線の結線をするとアンロック時にミラー開になります。

車に近寄る度にドアロックが解除になってミラーがギーコギーコ開閉するのが嫌なのでACCをONにしてミラー開の仕様にしましたよ。
7
ここまでの所要時間30分くらいでした。
付属のタップの絶縁キャップが閉まり辛いので、外れ防止にビニテで巻き巻きしました。
8
付属の黒色のユニットBOXはこの位置にになりました。
配線はみん友さんのすてころ(OдO`)!?さんのを参考にしました。
ありがとうございました。

試しにブレブレの動画も撮ってみましたよん。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RNの中古車を買ったら交換必須?

難易度: ★★

本日2台目の洗車

難易度:

スパシャン洗車☁️

難易度:

コンプレッサーリレー交換

難易度:

タイミングベルトテンショナー調整

難易度:

洗車「シルキーコート洗車+高圧ジェット&下部セット」

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクア 試作グリルカバー装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/608467/car/3474150/7655272/note.aspx
何シテル?   01/27 15:16
北海道在住の道央に生息のじじぃ(60才)です。 還暦になっちまったけど免許返納まで後何台乗れるかなぁ(笑) 40歳までスバルDの自動車整備し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アクア AQUAのQooちゃん (トヨタ アクア)
ユーノスロードスターとスバルステラに乗ってましたが、家族会議の結果、古い2台を手放し1台 ...
マツダ ユーノスロードスター カエルさん (マツダ ユーノスロードスター)
151242㎞から使用開始 168107㎞で終了です。 みん友さんから格安で譲ってい ...
スバル ステラ す~さん (スバル ステラ)
画像は2022冬バージョンです。 95428kmから使用開始。 124257kmで終了( ...
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
2019年12月にロードスター降りました。 中古車で2015年の7月に購入です。 グレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation