• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トルクバンドの"ラムちゃん" [マツダ スクラムバン]

整備手帳

作業日:2022年9月4日

拭きフキ作戦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
小生のスクラムバン
フロント・リア共に白の樹脂素地。

塗装していないのでトキメキ✨は有りません。
汚れがシミに成ってしまったりもします。
2
こんな感じ。

見辛くてスマンです。
3
こんな感じ。。。
4
でも。白素地だからこそ、
メラミンスポンジ程度の柔らかなら、
ゴシゴシとイケます。
5
キリフキで水をバンパーに噴霧してから
最初は優しく、汚れが染み込んでしまった部分は繰り返し水スプレーしながらアタックします。
6
ポイントとは大袈裟ですが、汚れが浮いたらスグに白タオルで拭き取る。
コレを繰り返すのが良いと感じました。
7
あらかた綺麗に成って
バンパーが乾いた所にワックスなどをするとキレイな状態が少し長く保たれますネ。

小生は、車輛全体に使えるEK-ZEROが簡単なんで好んで使っています。
8
ど、どうですか??
画像ではキレイに成ったの伝わらないかナー
9
アップ
10
アップ②
11
アップ③
12
アップ④
13
その後に、いつも使っている
このラバープロテクタント。
コレをマッドフラップや下回りやエンジンルーム内のホール類。
手の届く範囲をフキフキ。

コイツはゴム系には良く染み込んでくれて、ツヤツヤ健康な感じで良い商品と思って使っています。

で、そうだ!と今回、ボケ掛かりの黒樹脂部分にダメ元でヌリヌリして見よう!
と、思い立ってのでした。(o^―^o)
14
普段使っているのはコイツ。
染み込み系で小生的には評価高し。

フキフキしてから翌日辺りにしっとりツヤツヤと成ってくれます。
耐久期間は約半月程度。
15
気分に寄っては、たまに使っています。
只、小生のスクラムバンの黒樹脂部分はクリアーの劣化が進みつつ有るので、
それと共に、施工しても仕上がりにムラがスグに見て取れます。
黒樹脂が新品の頃から継続して使うのがベストですネ。
16
何はともあれ。。
ラバープロテクタントをヌリヌリして見ました!
缶のウラに記載の通り、ゴムにコソ真価を発揮する商品なので、黒樹脂にヌリヌリしても、染み込み&ツヤツヤ♥って感は有りませんでした。
それでも、意外にムラが無くて小生的には良い印象。
皆様如何ですか?
17
アップ②
18
アップ③
うん。何となく良い感じ。

様子を観察します。

今回は以上です。
19
2022.9.11追記
◆ラバープロテクタント
黒樹脂部分には有効ではアリマセンでした。
( ノД`)シクシク…
オートグリム バンパーケアが現在の所は一番効きますネ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車記録

難易度:

カッティングステッカー

難易度:

オイル交換

難易度:

洗車記録

難易度:

アルミテープチューン?【検証編】(DG64V スクラムバン )

難易度:

洗車記録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何とか平均燃費15kmに持って行きたいな。」
何シテル?   06/13 10:34
トルクバンドです。よろしくお願いします。 サンバ-バンは二台目の所有です。 GD-TV2 MT・SC・4WD・この顔のモデルが欲しくて探し探してヨウヤク(H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ スクラムバン ラムちゃん (マツダ スクラムバン)
この度、縁が有りましてスクラムバンを仕事の相棒に選びました。 詳細は落ち着きましたらア ...
トヨタ ヴィッツ 9キュ~ちゃん (トヨタ ヴィッツ)
2019.8月31日 61000㎞で納車です。 平成22年6月登録車 適度に走行してい ...
その他 その他 その他 その他
前々から欲しかった少し前の高級イッポ手前のレンズ。 デジ一眼のEOSkissX2にセッ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
プレオバンからの乗り換えです。 5MT・4WD・ターボと 好みの仕様の中古車が手に入りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation