• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だるやーの愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2025年3月8日

Odula / OVER DRIVE ECU現車合わせセッティング  

評価:
5
Odula / OVER DRIVE ECU現車合わセッティング
パーツではありませんが、パーツレビューで。

最初は2021年10月31日に現車合わせセッティングして頂きました。2.3Lエンジン、ハイカム、エキマニ等で207.0馬力でした。それは良かったのですが、2.3Lであればインジェクターを大容量のものにしておいてくださいと事前に伝えられていまして、それでセットしていったインジェクターがあまりにも大容量に過ぎ、低回転で燃料を絞り切れないという現象が起きてしまいました…。おかげでそれからずっとエンジンチェックランプ点灯しっぱなし、マフラー出口は黒く汚れっぱなしで乗っていました。サーキット走行では問題なくとも低回転では非常に乗りづらかったですね。冬場とかアイドリングも厳しいくらいで。もちろんこれはODULAさんのセッティングの問題ではなく、合わないインジェクター付けていった私が悪いのであります。
http://odula.blog85.fc2.com/blog-entry-3658.html

2023年12月18日、今度は常識的な範囲での容量UPインジェクターに交換しておいて再トライ。今度はバッチリ成功! これまでの乗りづらさが嘘のように普通になりました。インジェクター以外の変更点は触媒付き中間パイプおよびノーマルマフラーに戻したくらい。最高出力は誤差程度の違いで206.4馬力でした。

ODULAさんでは、同じ車両での再セッティングは初回よりだいぶお値打ちなのが通例のようです。ただし、私のこのNCの場合はいきさつがちょっと特殊でセッティングに苦労しそうなので、初回と同額程度見込んでくださいと伝えられていました。
そしてセッティング中にトラブル発生。どうしたわけか多くのツールでECUにアクセス出来なくなっていると…。初回から2回目までの間、他所でいじった経歴は無いのに。診断機で警告灯リセットを何度も行ったせいだったりしますかね? 金額はともかく、もしかしてもう現車合わせセッティング出来ないのではないかとハラハラ。

数時間後、それでも何とかなりました、思ったより簡単に済みました、なので通常の2回目料金と同じ〇万円でOKです…と社長のお言葉。ありがたや~! なんて良心的なのでしょう! 感動の★5であります。
http://odula.blog85.fc2.com/blog-entry-4033.html
  • 初回の時の風景。触スト+ODULAマフラーで爆音。こんなサイレンサー付けてセッティングされてました。
  • 2回目の時のです。

このレビューで紹介された商品

Odula / OVER DRIVE ECU現車合わセッティング

5.00

Odula / OVER DRIVE ECU現車合わセッティング

パーツレビュー件数:18件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Odula / OVER DRIVE / チューンナップCPU ADVANCE

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:270件

Odula / OVER DRIVE / チューンナップCPU BASIC

平均評価 :  ★★★3.86
レビュー:7件

SPOON / Hondata Flash Pro

平均評価 :  ★★★★4.78
レビュー:89件

RST / ECUチューン

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:43件

HKS / フラッシュエディター

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:2177件

Apexi / POWER FC

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:790件

関連レビューピックアップ

アライブ石井自動車 ECUリペア

評価: ★★★★★

Dinntty ホース用継手 プラスチック ホース バーブ 減速機継ぎ手 ユニ ...

評価: ★★★★★

HKS フラッシュエディター

評価: ★★★★

(株)タカラトミー 1/67 アバルト124スパイダー(初回販売限定車両)等 ...

評価: ★★★★★

株式会社BAN-ZI サビキラーPRO

評価: ★★★★

PUMA スピードキャットプレミアム

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@合法走行 すみません朝イチで…」
何シテル?   01/23 20:44
マツダNCロードスターとスバルSHフォレスターに乗っています。 くたびれた中年男です。 以前はよくニコニコ動画に車載動画を投稿してました。 http:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最速の走行ライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 14:54:52
(2022年リライト)おれ流 車高調セッティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 14:48:30
NCのマフラー関連考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 17:40:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ツーリングやサーキット走行に活躍中。 2006年10月、新車で購入。NC1です。色はス ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
毎日の通勤と、林道ドライブ用に。エクストレイルからフォレスターに乗り換えました。3代目( ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
毎日の通勤&林道ドライブカーとして活躍中。 初年度登録は平成16年(2004年)2月、 ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
ホンダHR-Vの後継車として2015年10月、中古で購入。8年落ち7.3万キロがコミコミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation