• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Kの底力かもしれない@satoの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2010年12月18日

ブレーキ オーバーホール & ローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
実は購入して少ししてから、時折リアの方から異音がすることがあって「ブレーキ引っ張ってるのかなぁ」と思いながらも「これだ!」という決定打が無く、今まで放置してきたブレーキのオーバーホール。
今回ふぃがしさん監修のもと重い腰を上げて作業に取り掛かりました。

まずはリアをジャッキアップしてタイヤを外します。
2
次にキャリパーを固定しているボルト×2 と
ブレーキパットを固定する金具(?)を固定しているボルト×2

を外します。これで一応ローターはフリーですが、大抵の場合固着しているので、ローターにあるネジ穴にネジを入れて外します。
3
なんとなく、錆が酷かったので、ワイヤーブラシで錆を落として錆止めスプレー吹いときました。

ローターも一応耐熱塗装をしてみました。(本当は青とかにしようと思ったけど、どうせブレーキダストで汚くなると思い黒にしました)
4
写真はありませんが、キャリパーのオーバーホールもしました。リアはサイドブレーキもあり、ピストンがネジ(?)っぽくなっていて戻すのが大変です。(専用工具とかあるのかな)

因みに、「引っ張ってるのかなぁ?」と思っていた方のキャリパーは

ピストンに錆 & ゴムパッキン固着 

で酷い有様でした。新しいピストン用意しとけばよかったけど、無いので取敢えず掃除して戻します。←近いうちにキャリパーごと交換予定
5
フロントもほぼ同じ要領です(時間が無くてほぼふぃがしさんに頼りきりでしたが)
ただ注意すべきは、ボルトの径がリアと違うのと、みなさん書いていますがピストン抜くときに手で受け止めようとは絶対にしないことです。

後は、エア抜きして終了です。
6
ココまで読んで分かる通り、特別に車の勉強をした人が書いたものではないので、「こんなことしたんだぁ」程度に、生暖かく見てやってください。

すぺしゃるさんくす:ふぃがしさん どうもありがとうございました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FrブレーキパッドProjectμ HC-CS&ブレーキフルード交換

難易度:

ブレーキパッド交換(メモ)

難易度:

ARCインクラ、純正重ステ、CTワゴソスタビに交換、ブレーキ関連OHと交換

難易度: ★★

ブレーキフルード漏れ修理

難易度: ★★

ブレーキホース交換

難易度:

ブレーキパッド&ローター交換+塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月22日 0:07
どういたしまして。
細かい事言うと、『引っ張る』ではなく、『引きずる』です。
キャリパー交換は最善策だけど、DラーなんかじゃO/Hして大丈夫になっちゃう場合もあるみたい。
まぁ永く乗るなら、交換かな。。。

P.S CAOSフルチャージ完了デス手(チョキ)
コメントへの返答
2010年12月22日 12:24
マジでサンキューでした。

パット部分の塗料も全部剥げたみたいで、バッチリ効くようになりました。
2010年12月23日 1:02
自分も8月くらいにリア引きずりおこしてました、軽の底力さんと同じく錆&固着で酷い状態でした。

再使用が無理だったので中古のキャリパーをオーバーホールして取り付けました!
コメントへの返答
2010年12月23日 23:09
再使用が無理とは・・・よほど凄い状態だったんでしょうね。

中古をオーバーホールっつう手もあるんですね。しばらく様子を見て、また引きずるようなら、自分もキャリパー交換しようと思います。

プロフィール

「@マスト☆ いいなあ···😎」
何シテル?   02/14 21:19
ただの車バカです。 ネット上・オフ会等で情報交換出来れば良いな、と思ってます。 イロイロ自分でいじるのが好きなタイプですが、専門的なことは分からないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトリンケージ(シフトコントロールケース)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 14:55:02
スポーツランドやまなし 
カテゴリ:サーキット
2012/08/05 16:46:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに?ロードスターになってしまいました。 ロド初心者なのでお手柔らかにお願いしますm ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
色々とタイミングが良い感じに合って我が家へやってきました。 取り敢えずお買い物カーなの ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2022年12月 スポーツランドSUGOにてエンジンブロー(T T) きっとそのうち新オ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての白ナンバー。 初めての後輪駆動車。 初めての16インチ ((((;゚Д゚)))) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation