• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr.の"こぺんちゃん" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2017年4月6日

コペンちゃん入院(T_T)とその後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
久しぶりのアップかと思いきや、コペンちゃん入院。
リアのイージークローザーがうまく機能しません。

リアの開けしめは最初は可能。
その後屋根のオープン、クローズの動作実施。
その後にリアを開けようとすると、
音が鳴って持ち上がるが中途半端。
リアが開かなくなります。
手動で解除、その後押すとちゃんと閉まります。

オープン動作のあとに必ずこの症状がでます。
オープンによって、センサーのあたる位置がずれるのでしょうか?

原因不明・・・。
しばらくディーラーで入院することになりました。

テスターではイージークローザーのスイッチ不良とのこと。

でもオープンにしないでトランク開けしめ、
何回やってもトランクは正常に開くのよねー(>_<)

2
16日にコペンが戻ってきました。
結論から言うと、クローザーのパーツを交換。
ディーラーに持ち込んだ時は症状がでたのですが、
工場に持ち込むと、数回に一回しか症状かでなかったそうです。

イージークローザーの不具合は、皆様が書かれてる通り、
トランク調整によるあたりの不具合、
マジックテープで止めてるカバーのずれで干渉、
あとはマイクロスイッチの不具合、
コンピューターの不具合でしょうか。

今回はスイッチ系の交換でとりあえず直ったそうです。
ちゃんと押されずにスイッチが入らないだけかとおもったのですが。
アッシーごと交換なので、そのあたりの調整もされたのかもしれません。

非常に繊細な車ですね、コペンちゃんは^_^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATリビルト品へ載せ替え

難易度: ★★★

左外側ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

【あずきコペン】ミッションケース交換[188,968km]

難易度: ★★★

ハブベアリング交換

難易度: ★★

コぺ吉 ATF確認

難易度:

【あずきコペン】アルミドレンボルト[191,242km]

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@安っさん これ、ロボコンの後ろについてるやつ(///ω///)♪知らんけど。」
何シテル?   06/19 22:08
初めまして! BHレガシィから、MINIへ乗り換えました。 昔は2輪好きでGPZ900Rに乗ってましたが、現在はMINIとコペンにはまってます。 ラーメン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024年 オールフェアレディ遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:01:34
ブレーキキャリパー 再塗装 2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 02:11:35
レストレインシステム異常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 22:36:45

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
次の相棒です! 2019年1月15日納車しました( ^ω^ ) 保証4年付き、距離14キ ...
ダイハツ コペン こぺんちゃん (ダイハツ コペン)
2016年3月23日、コペン復活。再度購入しました。 まさか再びコペンに乗れるとは・・・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
MINIの前の愛車です。滅茶苦茶気にいってた車です。走行距離が10万となりところどころ不 ...
ミニ MINI ミニ MINI
念願のクーパーSを購入してから早11年目。 ついに13万キロ突破。 故障が増えてきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation