• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎょろのブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

34初走行!

34初走行!










10ヶ月ぶりに愛車でサーキット(ALT)を走ってきました!



こんばんは、やっとこさ復帰出来た私ですヽ( ´ ▽ ` )ノ
6月に買ってからここまで4ヶ月、辛抱の日々でした。

注目のお天気は・・・!

THE 雨ヽ( ;▽;)ノ


今日の11時枠ということで、スキルアップ講習会の4台に混じっての走行でして
雨はだいぶ止んでたんですが路面はウェット。

FRターボはどんなかなー っと出て行ったら・・・

ひたすらリアが滑る(;・∀・)

1コーナー軽くハンドルを切り足してみる → 滑る
アクセルちょっと踏みすぎる → 滑る
頂上 → 滑る
最終の立ち上がり → 滑る

とてもじゃないけどタイムがどうのってレベルじゃありませんでしたw
(原因はタイヤが古い&燃費仕様で冷感2.4エアが入ってた

FRとかMRで滑らせずにウェット走る人って本当に凄いと思います(;゜ロ゜)

リアのエアを2.0まで落としたところで、だんだん乾いてきてある程度まともに走れるようになったのですが。。。

Keiのタイムを超えられませんでしたorz

今回はとにかく久しぶりということで、すごく楽しかったんですが操作は雑だわラインはぐちゃぐちゃだわ踏みきれてないわで反省だらけです(´;ω;`)

次回はできればドライでkeiのベストは超えないとマズイ・・・!
Posted at 2013/10/20 00:12:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年10月07日 イイね!

だいたい復活!

またまたお久しぶりです!生きてます(*・ω・)ノ


やっとこさまともに動かせるレベルになって来たので久々にみんカラ更新です。
まずはこちら、9月末にクラッチを交換してもらいましたー


せっかくなのでニスモのカッパーミックス!プチ贅沢!

ついでなので、クラッチのシリンダーとペラシャのベアリングも交換してもらいました。


そしておまちかねの足回り、購入から4ヶ月、ついに抜けた純正とおさらばなのです!


ご覧のとおり、KYBショック&ESPELIRダウンサスの組み合わせにしてみましたヽ( ´ ▽ ` )ノ

外したショックを確認したところ、フロントはかろうじて瀕死で生きてたもののリアは油すら残ってない有り様( ̄▽ ̄;ダメダコリャ

リアのアッパーが嵌らなかったりでちょこっと難航したものの、減衰が復活しただけで今までとは全く別物!ってくらい良くなりましたヽ(≧▽≦)ノ

帰りの高速なんて今までとの余りの差に感動してました・゜・(つД`)・゜・ ココマデナガカッタ

バンプラバーが砕けてるのをそのまま流用してたり、ダストブーツも朽ち果てて土に帰ってたので頭だけつけたり、っとなかなかの臨時仕様っぷりなのでできれば半年くらいで車高調に変えたい所です(`・ω・)

そんなこんなでいよいよサーキットでのシェイクダウンが近づいてきました!
ブレーキフルードの交換だけできれば、19日辺りに作手に遊びに行こうかなーっと考えてたりします。

ではでは今日はこのへんで!
Posted at 2013/10/07 23:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2013年08月25日 イイね!

整備いろいろ ぱーと1

ご無沙汰しております!

えー、この二ヶ月別にネタがなかったわけではないのですが気がつけば更新が止まってました( ̄▽ ̄;

なにせご老体な34なもので、改造ではなく地味な整備ばかりにお金が飛ぶ・・・w
ほんとに地味ですがいちおう、記録として残しておこうと思います。

まずはタイベル&ウォーターポンプ&ラジエター&サーモ&ホース&アース線の交換

15万㌔車でタイベル交換の整備記録がなかったので、安心のためにタイベルとウォーターポンプの交換をお願いしました。
ついでに端子が割れてた&腐食してたアースケーブルも交換しといたほうがいいよー、とのことでそちらも交換。

その結果・・・

「タイベル、一回交換されてるけどけっこうぎりぎりだったよー。ウォーターポンプも漏れ始めてたし、危なかったねぇ。」



ヒビだらけ( ̄▽ ̄;


クーラントが流れた跡が(;・∀・)


(アース線新品8110円・・・)


交換お願いしてよかった!



ついでにということで、ガスケットが塗ったくってあっていつ漏れるかわからないホース(上下とも純正)と薄すぎてびっくりした純正ラジエター(GReddyのアルミにチェンジ)とサーモスタット(定番のGT-Rサーモ流用)も交換していただきましたヽ( ´ ▽ ` )ノ



しめて壱拾壱万円なり(チーン
思いっきり34で遊ぶための初期投資と思って頑張っておりますw

クラッチ交換編へ続く…!
Posted at 2013/08/25 23:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2013年07月03日 イイね!

点火系リフレッシュ&34の車検にいってきた(`・ω・)

点火系リフレッシュ&34の車検にいってきた(`・ω・)お久しぶりです(*・ω・)






34の警告灯なのですが、診断してみてもらったところやっぱり点火系の異常ということで

・ダイレクトイグニッションハーネス 24079-5L300 6,750円(税別)
・スピリットファイヤ製ダイレクトイグニッション SF-DIS-008 34,000円(ヒラノタイヤ)
・NGK イリジウムMAX BKR7EIX-11×6本 5,780円(ヤフオク)
・プラグカバー ECR33用中古 送料込4,000円(ヤフオク)


っという感じで点火系一式をリフレッシュ(`・ω・´)

ダイレクトイグニッションの故障は持病とは聞いていましたが、いきなりRBの洗礼を受けてしまいましたヽ(;・ー・)ノ

ついてたル・マン(タイヤ)も溝がなかったので9分山のSP SPORTS MAXXを中古で購入(*・ω・)

急いでいろいろ揃えてるのは早く完調な状態で乗りたいのはもちろんなんですが・・・


車検期限が迫ってたのです!


買って一ヶ月で車検ってアレですが、こればっかりはどうしようもないので頑張りましたw


というわけで、今日がお休みだったので初の普通車ユーザー車検に行って来ました!

マルチテスターラインだったので軽の時と流れは同じ(* ̄∇ ̄)
光軸が一回引っかかったものの、テスター屋さんに駆け込み→再検査で無事継続車検を完了しました♪

かかった費用は

重量税  30,000円
検査手数料 1,800円
自賠責(24ヶ月) 27,840円
光軸調整 2,000円

合計 61,640円

普通車の車検って10万を超えるイメージがあったんですが、意外と安かったんですね(* ̄∇ ̄)

車検が無事終わったので、帰ってさくっとシートをフルバケに交換しました。
シートレールは車検に対応するためにBRIDEのFOタイプ改です(新品!)


シート変えて、やっと自分の車って感じになって来ましたw

ただ、思ったよりも着座位置が下がりまして、前方視界がハンドルに遮られてます( ̄▽ ̄;

まさか操作性じゃなくて視界確保のためにハンドル交換の必要性を感じることになるとは思いませんでしたw
そして、思ったよりシートが前に出ないのでクラッチ操作がちょっとつらいですヽ( ;▽;)ノ


ということで久々に車充した休日でした、明日から6連勤がんばるぞー!
Posted at 2013/07/03 00:14:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2013年06月25日 イイね!

「スマートミスト」で、つるピカ・W効果!

■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
日産/スカイライン/平成10年/白
■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
男/20代
■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
屋外
■Q4:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
月一・ガソリンスタンド
■Q5:普段、カー用品をどこで購入していますか?(例:ディーラー、カー用品店、ガソリンスタンド…etc)
ホームセンター
■Q6:いま使っているワックスやコーティング剤を教えてください。
フクピカ
■Q7:『スマートミスト』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
①はい ②いいえ
②いいえ
■Q8:Q7で「はい」と答えた方に質問です。『スマートミスト』をどこで知りましたか?
①雑誌 ②新聞 ③店頭 ④インターネット ⑤ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) ⑥友人・知人から聞いた

■フリーコメント
乗り換えたので新しいコーティング剤を探してます、当たれ!


※この記事は「スマートミスト」で、つるピカ・W効果! について書いています。
Posted at 2013/06/25 21:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「TC2000走ってきたよ&レンタルカート耐久走ってきた話 http://cvw.jp/b/611465/39809643/
何シテル?   05/22 00:09
皆様はじめまして! 愛知で白のER34に乗っているぎょろと申します。 Twitter始めました hn22s_zin です。フォローしていただけると喜びま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FEDERAL 595RS-RR 265/35ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 01:12:54
自分でやってみたエバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 19:24:26
R33 オイルクーラー装着!! 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 00:40:48

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2013年6月15日 ODO 149098kmにて納車 憧れの34を買ってしまいました ...
スバル R2 スバル R2
3代目通勤車! 人生初のCVT 参考実測燃費 渋滞ちょい乗り:10km/L 街乗り:1 ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
我慢の限界を越えてIYH!!した15MYの青/黒SEです。燃費が良いはずなので土日にふら ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2代目通勤車です。 R'sのECU&ブーストアップ 〃車高調 クスコの1WAYデフ入り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation