• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オタナスのブログ一覧

2021年10月22日 イイね!

エンドレス130コレクションへ。(その1)


Stardust Revue「今夜だけきっと」
小田和正とデュエット!
スタレビは中学生の頃から大好きなバンドで、宇都宮文化会館へライブを観に行ったこともありました。
また行きたいわぁ(´▽`)


スカイラインで長野県佐久穂町へ。


ブレーキパッドで有名、パーツメーカーのエンドレスさんのギャラリーENDLESS 130 COLLECTIONです!
約1年前にオープンしたこのギャラリー、知る事となったきっかけはBS朝日で放送している「昭和のクルマといつまでも」という番組。
シビックRSのオーナーさんのお話しから、このギャラリーが登場したのでした。

スリッパに履き替えて建物に入ると、素敵なカフェが入口になっています。

ギャラリー部分は500円の入場料。

中に入ると・・・





物凄い台数のクルマ!!!


番組に出ていたシビックも居ました(´▽`)

さて、見学していたら「こんにちはー」と声を掛けてくれたのは、なんとエンドレスの創業者、花里代表!
展示車の説明までして頂きました。


展示しているクルマほレーシングカーを除いて、ほぼ全てがナンバーが付いており、いつでも走行可能な状態との事。




旧車の小さなホイールに、Endlessのキャリパーが見える。
「ブレーキ屋が追突事故なんて、あってはならない」ということで、旧車にも最新のディスクブレーキを導入するあたり、ブレーキパーツメーカーらしい拘りが光ります。


ギャラリーのクルマたちですが、


驚くべき事にドアが開いていて、運転席への乗り込みもOK!






クラシックカーからレーシングカーまで…。
カーボンむき出しのドア内張りの仕上げを眺めたり、地を這うようなドライビングポジションなど、普通の自動車博物館ではまず経験できません。
貴重なクルマたちですので、乗り降りは慎重に!!








個人的ベストは、このアルシオーネSVX。
スバルが作り上げたグランドツーリングカーは、水平対向6気筒エンジンに4WDの組み合わせ!
オールペンされた車体色はエンドレスのテーマカラーのブルーで、これまたお馴染みのエンケイ製ホワイトホイールとのマッチングも最高です。
レストア中だそうで、デモカーとして活躍するそうです。






2006年シーズンのスーパーGT300クラスに参戦したフェアレディZ。
初代ノートなどでも使われていたドアノブに親近感w




ロータスエランのような、初代MR2のような・・・まだまだ知らないクルマがあるものですね、フィアットX 1/9ベルトーネというモデルです。


Bピラーにベルトーネのエンブレム、ドアノブ代わりの革がお洒落。


こうして見ると初代MR2に似ている気がする。


1960年代カーのBMW2000、


リアに輝くAutomaticエンブレムの通り、3ATを搭載。
この頃のATって非常にレアなのでは。
そして時代あるあるかもしれませんが、この見た目で5ナンバー(^^;)


ノスヒロには取材されている?

その2へ続きます。
Posted at 2021/10/22 21:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

趣味は「カーライフ」。 クルマを洗車したり、眺めたり、調べたり、語ったり、遠出したり・・・クルマと一緒に生活することが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
101112 1314 1516
1718 192021 22 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

GRヤリス RC スピーカー交換 ①(取外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:55:22
音を再構築してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:54:49
[トヨタ GRヤリス] MAXWIN デジタルインナーミラー MR-A002B 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:06:12

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
主な機能 \なし/ 走って止まって曲がることが出来るクルマです。 憧れだったターボ・四 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ーブルーバードが好きだ。ー クルマ趣味の原点、U12ブルーバード。 家車として5年ほど ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
業務用途。 沢山乗れて、沢山運べるクルマ。 2+2+2+4の10人乗り。 最後列が跳ね ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
―その名を聞いて、ときめくクルマは少ない。― R34型スカイラインの後期型、4ドアセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation