• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mt0602のブログ一覧

2009年12月23日 イイね!

BQ品とどきまして・・

BQ品とどきまして・・先日ポチっとやった品が届いておりましたが、諸々あって試すまで間が空いてしまいました。

BQ品と、ネジ山が潰れてるとのことで注視しましたが、ツブレは若干ありますが気にならないレベルであり、それより、よく見ると微妙に出派ってます。ネジの頭が。『ネジ頭飛出し品』ですね(笑
四千年の歴史のある国製のようですが、輸入元の検品で外されたものなのでしょうか。これぐらいであれば、少々手をかければ実用的には何の問題もなく装着できるでしょう。
取り急ぎで点灯チェックは済ませましたが、問題ないようですし、3WのパワーLEDがダブルで計6Wと明度はかなり高いものでした。
ちょっと怪しいのは、銀色に見えている電源ユニットでキャンセラー内臓と謳われてましたが、密封されていて中身を確認するには壊さなければならないので、止めました。本来LEDの寿命のためには『定電流ユニット』であると理想的なのですが、不明です。

まぁBMW用のイカリングで定評のあるP社にしてもB社にいしても、国内生産品とは限りませんし「低電流ユニット」まで内臓しているかわかりません。
発売当初はマッチング他、問題のあるケースもあるようですし、生産しつつトライアンドエラーを重ね改良しているのだと思います。

今回の物は市価2諭吉の品がBQ品とかで、0.5諭吉で購入できたわけですから、多少の難は覚悟していまいした。

パワーLEDを使ってH8バルブをDIYをしようとも考えていますが、市販のイカリングLEDバルブ製品では、B社等の明るいと定評あるものでもLEDデバイスは、恐らく100lm程度のものが使われているようですが、DIYの場合最新のデバイスが使え、日亜科学やシチズン製では350~425lmといった極端に明るいデバイスも、電源と放熱の工夫さえすれば使えそうです。ただ、過大に明るくなってしまうかもしれませんし、熱の問題を自然空冷でクリアするのは大変で、本来長寿命なはずのLEDでも、放熱不十分だと短期的に逝ってしまうかもしれません。
コストについても、大差無いか、下手するとかえって高くついてしまいそうな感じですね。なにしろ最新鋭のパワーLEDは高価ですし、アルミ棒の加工等もしかりです。

なので6Wクラス(本来はワット数よりも何ルーメンの明度なのかが重要)の明るいLEDイカリングバルブなら、2諭吉弱の価格なら妥当な気もします。
Posted at 2009/12/23 19:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | 日記

プロフィール

「[整備] #X6M リアスポイラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/614048/car/2010534/8314461/note.aspx
何シテル?   07/29 01:58
見た目だけ都会人を装ってますが、バリバリのド田舎出身。 音楽と女性を愛し、日夜前進あるみと突っ走ってます。 ブログネタについては、個人的な趣味嗜好に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

xHP Flashを試す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 20:58:49
Magnat Combat4000メンテ中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 08:22:44
O2センサーフォルトアダプター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 12:09:39

愛車一覧

BMW X6M BMW X6M
2015年7月下旬オーダー10月中旬より生産。 2015年12月23日納車。 SAVに ...
BMW X2 BMW X2
A180変えるつもりでもなかったのだが、諸々あってコレに入れ替え。 まぁ、家車で私はた ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初、メルセデス。
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
2003年?購入だったか。。狭いところに出かけるとき用。 地味ですが、キビキビ走り曲がり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation