• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mt0602のブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

ベタ踏みやってみた。

10月も残りわずか。本来なら月末は、もっと忙しい時期でなくては困るのだが、早い時間に仕事がひと区切りついてしまった。なんか不完全燃焼の感が強く、天気も良いし、気分転換もかねて、平日ドライブしてきた。

購入後約二ヶ月。走行距離はまだ1000Kmあたりで、全然乗れていない。
でかい図体に似合わず、よく曲がり、ガシzつと止まるのは分った。走行距離1000Kmでベタ踏みするには、ちと早いのかもしれないけれど、ずっとナラシでは辛抱ならず、やっぱ全力疾走を一刻も早く試してみたかった。

407psのめいっぱいの加速はどんなもんか・・・・・んんんんん。

最近まで乗っていたE60_545iとの体感上の比較で遅くは無い。早いのだが、もうひとつ圧倒感が足りない気もする。もちろん一人乗車でトランクにもそんなに重い荷物載せてるわけでもないし、涼しくなってきたのでエアコンのコンプレッサーもオフである。

自分の体感がおかしのか、それとも速度感の無さでそのように感じるのか・・・
単純に407Ps/61.2Kの数字から、過大なものを求めているのかもしれない。

パワーウエイトレシオ。以前所有していた545iは1.8t/333ps ≒5.4~5.5。
X6_50iは2.33t/ 407ps ≒ 5.7~6となり、なーんとなく一致する気もする。

対してトルクウエイトレシオは、545iは1.8t/45.9kgm ≒39.21 X6_50iは2.33t / 61.2kgm ≒ 38.07と好ましい。
これは1750rpmから4500rpmまで60kgm以上のトルクを発生する回転域で、特に3速1700rpmから深く踏み込むと、グイィ~っと、ブリブリとしたエクゾストノートと共に伸びていくところは迫力がありこの回転域では完全に545i_V8より上をいき、大トルク車特有の車速の伸びがある。
ただ単純に400ps超えてるにしてはやや大人しくも(?)感じる。
あたりまえだが、2350Kgと1800Kg。550Kgの車重差はデカイ。
ギブ・ミー・モアパワ~(叫

そうそう。他にも気になった点があった。別に、空ぶかしでの回転上昇が遅いからと言って、実走行に影響しないけど、パーキングに車を止め、クリッピングしてみたが、異常に回転上場が鈍い気がする。「んん?こんなんでいいのか?」
この車はフライバイワイヤーなのでP又はNモードの時はアクセル開度を制限しているのか、ターボ車なので排気の抜けを阻害しているのか?
ならばと、ATをドライブモードに入れて、左足でブレーキを踏んで、ロケットスタート時のごとくブォウブォウやっていたら、パーキング管理会社のガードマンがやってきた!即効エンジンを止めて車か下りて「んんん~@@」と意味不明に首を15度傾け、笑顔で「お疲れっす~♪」とごまかした。(汁
ここは中央区某所の地下駐車場。管理室に防犯カメラが設置されている。地下Pで空ぶかしはヤメませう→オレ

(X6_50iに乗られておられる諸先輩方、このあたりいかがですか?空ぶかしでの回転上昇が遅くないですか?)

後で考え出すともう止まらない。加速感がもうチョイな所と相まって「 DMEっていうかi-Driveがセーフモード(?)なっとるんかいな?」とか「ツインターボのタービン1コ潰れとんちゃう?」とか疑いモード炸裂。

いすれにしても、これでは客観性に欠けるので、近いうちに自測@手動(?)で0-100Km/hとか計っていようと思う。(ってやったことないけど、大丈夫か?)
カタログデータでは0-100km/h 5.4秒となっているが、ざっくり5~6秒なら異常ないと思うけど、7秒以上なら、どっかおかしいんだと思うから、Dラ~に行って遅いと文句を言い見てもらおう。微妙に7秒弱とかだったらどうすっぺか。。

モアパワ~♪と叫んでみても、どれだけパワーがあっても直ぐ慣れるし、加速だけで車の良し悪しは語れないとけど、私にとって踏めば直ぐ加速する要素のプライオリティーは高いのです。ただこれのみ求めるとしたら、何故軽い車にしなかった?となるけれど、それは雨天高速安定性等、全天候快適な超高速ドライブを期待して、重量級ハイパワーAWDが良いのではと思ってしまったんですが・・・
Posted at 2009/10/30 01:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | X6(E71) | 日記
2009年10月27日 イイね!

後先しましたが・・・

ブログカキコミにあたり、注意しなければならない事がありまして、、、
決して身内・仕事関係・その他、いかなる関わりであっても、リアルに私の実態を知る人たちにだけはバレない(?)ものとしなくてなりません。。極力形跡を消す!と言っても見る人が見たら直ぐにバレてしまうともいえます。趣味・嗜好も偏ってますし、車も車で固体のごく少ないモノですし、アップした画像に映りこんだ背景もかなり限定されたロケーションは見て取れます。とにかくバレては困りますから工夫しなくてはなりません。クフウクフウ。。
バレて困るのに、何故カキコするのか?自分でもワケがわからず、大きく矛盾してますが、ホンネというか、心の声というか、気になった事を書くことにしましょう。
もし気がついても気がついていないフリをして、そ~っとしておいてください。是非に!

mt0602
Posted at 2009/10/27 23:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月27日 イイね!

企み中

企み中購入してから、まだ手をかけられておりませんでしたが、そろそろ弄りたくなってきました。
先ずホイールをどうにかしたいところですが、選択肢が少なく、妥協すべきか、命がけの加工に走るか悩ましいところです。
早々に手を付けられそうなところで、赤丸・青丸箇所(画像参照)をどうにかしなくてはなりません。
取りあえずパーツは仕入れましたので、黒光系の加工に出そうと思います!

ただコレは微細なところでして、やはりホイールはどうにかしなくてはならないでしょう。。
おっと・・その前に、見晴らしはいいのですが、乗降性向上(?)の意味で、ほんの多少、サイドステップの高さを下げる事も考えなくてはなりません。。ただステップだけ下げるワケにはいきませんので、全体にという事になりますが、ナニか?
Posted at 2009/10/27 22:45:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | X6(E71) | クルマ

プロフィール

「[整備] #X6M リアスポイラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/614048/car/2010534/8314461/note.aspx
何シテル?   07/29 01:58
見た目だけ都会人を装ってますが、バリバリのド田舎出身。 音楽と女性を愛し、日夜前進あるみと突っ走ってます。 ブログネタについては、個人的な趣味嗜好に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

xHP Flashを試す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 20:58:49
Magnat Combat4000メンテ中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 08:22:44
O2センサーフォルトアダプター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 12:09:39

愛車一覧

BMW X6M BMW X6M
2015年7月下旬オーダー10月中旬より生産。 2015年12月23日納車。 SAVに ...
BMW X2 BMW X2
A180変えるつもりでもなかったのだが、諸々あってコレに入れ替え。 まぁ、家車で私はた ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初、メルセデス。
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
2003年?購入だったか。。狭いところに出かけるとき用。 地味ですが、キビキビ走り曲がり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation