• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mt0602のブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

最近こいつが気になってるんです。。

最近こいつが気になってるんです。。しょーもないクソネタっすけど、最近こいつがちゃんと動いてるのか気になってるんです。。

絵は、バツロク50iの排気口付近の片側についてるアクチュエータです。

左右とも2個こんなアクチュエータが付いてます。

出口はそもそも四角い形状なんですけど、Rタイコからからはφ50mmパイプ 2本が角型の出口に導かれていて、左右内側の2個はアイドリング時にはアクチュエータで塞がれていて、フン詰まってます。

温まると開くのか?と思いきや、暖気後見てみたらやはりふさがったっま。

3000rpm以上??ターボのブーストがかかった正圧時?何れも想像の域をでませんが、たぶん開いてるんるんだと思いますが、開いてるところ見たことないんですよね(汗
なんとか直にこの目で見て確認することはできないものでしょか。。


誰かに箱乗りしてもらって見ててもらうか・・・(爆


いずれにしても、マスキングテープみたいなのを貼っつけておいて、開けば剥がれるみたいな確認するしかないかな・・・

もし閉じっぱなしだとしたら、針金でチューンして、開きっぱにしてやろうと思ってますが(爆




※ その後、翌月の3月中旬にXパイプをワンオフした際に、左右ともハリガネでこの部分を開きっぱなしにしましたが、高回転時は抜けが良いきがしましたが、コモリ音が大きく、なおかつ中低速トルクが痩せてしまい、結果的に好ましいものではありませんでしたので、1週間ほどで、ハリガネを外し元の状態に戻す事になりました。。
Posted at 2011/03/07 23:51:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 排気系 | 日記
2011年03月06日 イイね!

バツロクLCI?2011モデル

バツロクLCI?2011モデルBMW X6 SUV Is Now A 5 Seater

つーことで、5月生産モデルから5人乗りになるそうですね。。

個人的に誠に勝手な見解を書きますと、結構リア2シーターってところは気に入ってまして、なんとなく特別な感じがしてまして、このくらいの変更ならむしろオプション扱いでも良いんでは?って思ってしまいます。
どっちみちBMW Japan扱いのX6って注文生産なので、発注した時点で次期生産計画となるわけなんですし。。

いずれにしても、「5人乗せるなら絶対X5のがいい!」って思いますが、絵を見る限り5人載せるか載せないかは各人自由つーことですが、あってもいいのかな・・・

リアに3人乗るとかなりキツキツでちょっと笑えるのは否めませんが。。。

Posted at 2011/03/06 23:14:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | X6(E71) | 日記
2011年03月05日 イイね!

なにはともあれ。

なにはともあれ。まだ志半ばだし、クルマ弄り止めるわけにも逝かん♪


年度末のバタバタ落ち着いたら気になってるトコ


逝こっ♪

懲りない奴♪


言ってる先から超気になるアイテム出現!!

絵はブレブレ~@@

どーすっかなぁ。。もうちょい先でいいかな。。

Posted at 2011/03/05 00:09:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年03月04日 イイね!

↓直前の板を書いた後・・・

エレベーターに乗ったところ、下の階で男女二人連れのOL+リーマン風が乗り込んできました。。

なにやら物騒な会話を・・・


ヲトコ 『今年は去年の何倍も跳んでるんですよね。』
ヲンナ『ホントですか?気をつけないといけませんね・・・』


心の声
ドコが跳んだんだ???ナニナニナニ??ドコ??

ヲトコ 『確か2倍も跳んでると・・・』

ん??ふたりともマスクしてるし・・・・

なぁんだ花粉かい?(爆

ちょっと過敏なり過ぎてて、ホント花粉症になりそう・・・
Posted at 2011/03/04 23:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年03月04日 イイね!

赤熱のその後

やはり気になってたんで、ググって調べたところ、こんなふうに破産申請したようですね。。

今思うと、思い当たるフシは微細ながらあり。昨年会った時とはほんの少し様子が変わってたのと、前はそうでもなかったのに、なんだか奇妙に人の話に耳を頷け、真剣に話に頷くようになったなぁ~って思ってました。。


私も零細企業を経営する身であり、例のリーマンショック以降の長引く不況の厳しさは骨身に染みています。とにかく楽ではありません。

偉そうなことを書くようですが、良くないときは良くないなりに如何に早く切り捨てるべきところ・節制すべきところを見切る実行力や、良かった時そのままのビジネスモデルを振り返っていても、何も変わりません。厳しいと感じたなら良いと思う方向に即時見直し、ターゲットの検討、プライドを捨てなりふり構わず営業に専念できるかどうか・・・

この不況の機に己の資質を試されているような気がしてまりません。

とにかく、シンドイのは今年一杯。コレを超えれば明るい未来がきっと来ます♪
Posted at 2011/03/04 16:57:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「[整備] #X6M 70mai Dash Cam 4K Omni取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/614048/car/2010534/8386621/note.aspx
何シテル?   10/03 00:51
見た目だけ都会人を装ってますが、バリバリのド田舎出身。 音楽と女性を愛し、日夜前進あるみと突っ走ってます。 ブログネタについては、個人的な趣味嗜好に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

  12 3 4 5
6 789 101112
13 141516171819
2021 222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

xHP Flashを試す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 20:58:49
Magnat Combat4000メンテ中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 08:22:44
O2センサーフォルトアダプター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 12:09:39

愛車一覧

BMW X6M BMW X6M
2015年7月下旬オーダー10月中旬より生産。 2015年12月23日納車。 SAVに ...
BMW X2 BMW X2
A180変えるつもりでもなかったのだが、諸々あってコレに入れ替え。 まぁ、家車で私はた ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初、メルセデス。
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
2003年?購入だったか。。狭いところに出かけるとき用。 地味ですが、キビキビ走り曲がり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation