• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mt0602のブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

9月最終日かなぁ。

9月最終日かなぁ。朝夕、かなり涼しくなりました。

いやはや、明日で9月も終わりだっ(汗)

残務をざっと考えましたが、今週いっぱいは、9月の延長とう感じのワダスですが、

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

クルマネタがすっかり枯渇してるんで、こちらの板も書く事無く、ご無沙汰でしたが、相変わらずジタバタと生きてます(笑)

なんせ9月はバツロクも洗車もしてなくて、今週後半あたりたまには綺麗にしてやらんとねぇ・・・



そんなこんなで、9月の最後の話も、マニアック極まりなくて、再現性も全く無い方向に終始してしまってますが、今クルマでメインソースに使ってるのはiPod Classicですが、iPhone6の発売と同時にコレがディスコン。
まだ暫くは壊れることも無さそうでなのですが、次期ソースをどうするか、試しつつ考えてかまないとねぇ。


というワケで、取りあえず現状のiPodClassicの延長上で、今更ですが『らいとにんぐ』I/F の物で試そうと考えて。前からあるiPod tachiからPCMなりDSDなりデジタルが取り出せるか、、また音質的にもどんなもんなのか、この週末にも試してみました。


iPod Touch 5thと接続してるのは、ElectrART 製のUSBDAC、といっても半完成の配布基盤ですので、ある程度知識のある方でないと再現不能化もしれませんが、PCM(384KHzまで)だろうがDSD(11.2Mhz)だろうが、なんでもイケるUSBDAC。

例によってバラックの状態でみのむしクリップを使いまわしての視聴ですが、、

こいつは良い。動作の安定度高く、音も定評があるだけに、音出しして直ぐかなり好感触。

USBDAC基板もマニュアル通りに組んでませんし、一部オリジナルでは完成している状態のUSB側のケミコン等も、好みのパーツに入れ替えてしまってるので、音もそれないに好みの方向に振ってまってます。





そんなこんなでDSD11.2Mhzという、所謂ハイレゾというのも試しに鳴らしてますが、流石にきめ細かく、クオリティーは高いです。

これは、Win8ノートPCJRiver MediaCenter20というDSD再生可能なアプリケーションで再生ちゅうの絵ですが、ファイルサイズが、、、ががががっと、10分弱で397MBって(汗)


DSD@ハイレゾの音はどんな風かというと、一聴してアナログライクな音と言いますか、デジタルでもファイル形式的がアナログ信号に近い形態のデータであるせいか、同一曲のPCM(IIS)と比較すると、柔らかくアナログライクな感じには聞こえますね。

JRiverも確かにfoobarなんかのフリーウェアよりも、音の重心が低く、音質的にはこちらの方が好み。というより再生するアプリケ―ションで音質もかなり異なりますし、ソースによっては鳴ったり鳴らなかったり。けっこうめんどくさいです。


いずれにしても、やはりファイルのデカさと限られたソースしかない点は、、、、

あと、iOS 7.12のiPod touchで鳴るかどうかも試してますが、ElectrART製USBDACは、安定度が高く、実際に様々なソースフォーマットも試しましたが、問題なく再生でき音も良い。


話は前後して、一番上のタイトル画像は最近ケースに入れたDAC9018が奥まって映ってますが、これにもUSB I/Fを今回の事を意識して組んでおり、Comobo384を入れてます。

そのCombo384を暫く使ってみての事ですが、USB Class2対応とはいうものの、WinPCやMACからでもiTunesやfoobar2000で鳴らす場合は問題ないものの、iOS@iPod touchからはWAVは再生できるものの、iAAC@m4p、ロスレスが鳴らないという未決問題もあって、もうちょいアレコレ試してみないとなんとも・・・と思いつつ、ES9018にもElectrART製のUDAに入れ替えてしまうかもしれません。

いずれにしても、整理できたらクルマに積んでみますかね。



Posted at 2014/09/30 01:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「[整備] #X6M リアスポイラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/614048/car/2010534/8314461/note.aspx
何シテル?   07/29 01:58
見た目だけ都会人を装ってますが、バリバリのド田舎出身。 音楽と女性を愛し、日夜前進あるみと突っ走ってます。 ブログネタについては、個人的な趣味嗜好に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

xHP Flashを試す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 20:58:49
Magnat Combat4000メンテ中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 08:22:44
O2センサーフォルトアダプター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 12:09:39

愛車一覧

BMW X6M BMW X6M
2015年7月下旬オーダー10月中旬より生産。 2015年12月23日納車。 SAVに ...
BMW X2 BMW X2
A180変えるつもりでもなかったのだが、諸々あってコレに入れ替え。 まぁ、家車で私はた ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初、メルセデス。
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
2003年?購入だったか。。狭いところに出かけるとき用。 地味ですが、キビキビ走り曲がり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation