• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mt0602のブログ一覧

2019年08月13日 イイね!

残暑見舞い!

残暑見舞い!世間はお盆休み。

私は営業的な外回りを今週は遠慮して、日頃から溜まった事務仕事をとっとと片付け。
どっかに出かけたいところですが、暑さと極度の渋滞は避けたいので、月末から来月あたりにずらし出掛ける予定です。



タイトルの画像は数日前に、花火に引っ張り出された際に出ていた夏の夕陽。
川の対岸にも、花火見物の人だかり(笑)

暑い時期には洗車はおろか、外でクルマ弄りも厳しいところですが、駐車環境の変化に伴い、治さねばならぬ事態も発覚し、台風が来る前に重い腰を上げ着手しました。



変てこな画像ですが、午後3時以降は西陽が差して、どうにもならなくなるので、作業が終わった直後の画像です。連日35℃。アスファルト上では体感40度とか、日陰で少し風がある中で作業してても、全身の毛穴が全開。

後先しましたが、何を治したかというと、左リアドアの雨漏りorz

ドアの元々付いてない箇所にスピーカー(ウーハー)を付けてしまってますし、制振、補強等で、純正の出来の良い雨よけを外してしまっており、ずっと屋根付きの車庫だったので気が付かなかったのですが、スピーカーを余計なとこに付けてるので、致し方ないところですね。

という訳で、久々に新基地の駐車場でもドアばらし(笑)


どこから水が潜入しているか・・・箇所さえ特定出来れば、さほど難しい事もないけれど、、、バラシてみるまでは何とも言えません。
一応に大穴の開いてる、サービスホール周辺に関しては、その付近からの潜入ではないらしく、水の流れた形跡が残ってたのは、以下の画像でライニングを止めるクリップ穴の開いてる箇所っぽい。



純正のクリップにも気密性を保つべく、発砲ゴムのリングで防水するような構造にはなってますが、純正の雨よけは外してますし、防振用の発砲アスファルトシートや制振材、分厚い木製ボードで際どく付けてますし、ライニングも制振する関係で
、キツキツパツパツに詰め物をしてますので、スナップも微細に浮き気味になるのでしょう。

純正の延長線上で、防水性を高めようにも、確実とも言えず、経年変化でまた漏れ出すのも嫌なので、根本的に解決する方法は無いものかと考えていたところ、ゴム製のキャップ形状のものをライニング固定穴の箇所にドア内部から貼付ければ、根本解決するんでは?と思いつきました。
適当な物無いか見てたら、ホムセンで良さげなものを発見。椅子の脚にくっ付けるゴムキャップです(笑)



取りあえず、該当のドアのスナップ穴全部に、セメダインスーパXって弾力性のある接着剤と、両面テープを併用してくっつけてみました。
結果はどうなるか、その場でテストしてみたいところだったんですが、流石にこの暑さですし、場所的にもその場を水びたしにする訳にもいかず、明後日あたりには結果がわかるでしょう(爆)

もし的外れで漏れたら、またバラさねばなぁ、、暑いし面倒いなぁ。





Posted at 2019/08/14 01:07:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「[整備] #X6M リアスポイラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/614048/car/2010534/8314461/note.aspx
何シテル?   07/29 01:58
見た目だけ都会人を装ってますが、バリバリのド田舎出身。 音楽と女性を愛し、日夜前進あるみと突っ走ってます。 ブログネタについては、個人的な趣味嗜好に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/8 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

xHP Flashを試す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 20:58:49
Magnat Combat4000メンテ中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 08:22:44
O2センサーフォルトアダプター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 12:09:39

愛車一覧

BMW X6M BMW X6M
2015年7月下旬オーダー10月中旬より生産。 2015年12月23日納車。 SAVに ...
BMW X2 BMW X2
A180変えるつもりでもなかったのだが、諸々あってコレに入れ替え。 まぁ、家車で私はた ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初、メルセデス。
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
2003年?購入だったか。。狭いところに出かけるとき用。 地味ですが、キビキビ走り曲がり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation