• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mt0602のブログ一覧

2023年02月25日 イイね!

久々のガチなクルマネタ

久々のガチなクルマネタ取引先の真ん前にマセラティ―のディーラーがあり、中を覗いたら偶然デリバリー開始されたばかりのグレカーレって、新種のSUVが展示してあって、更に最上級トロフェオの試乗車もあったので、飛び込みで試乗してきた。

残念ながら画像は取り忘れ(-_-;)



グレカーレ トロフェオ 諸元
4,859mm×1,979mm×1,659mm
2027kg
V型6気筒ツインターボ 3,000cc 530ps 620Nm
ZF 8AT
2027Kg

実際の試乗車は、色はビアンコってソリッドの白で、内装はブラックの売れ筋のモデル。

V6 3L TT 530psかぁ。
2027kgなので、パワーウェイトレシオ 3.82 (車重/Ps)
トルクウェイトレシオ 3.16 (車重/Nm)

一見なので、決められたコースを15分程乗っただけで、都内の一部渋滞のある一般道だったので、さほど踏むわけにもいかず・・・
でも、軽快でボディーも高剛性でびしっとしてる感じは分かった。
ボディーサイズも今乗ってるX6Mよりほんの少し小さいだけで、まぁまぁデカい。

踏めば 0-100km 3.8秒って事なので、まぁ速いは速い。
エンジンは自社製V6ツインターボ“ネットゥーノ(Nettuno)”を改良したユニットらしく、副燃焼室付の効率のいいエンジンらしい。
軽快にシュンシュン回るというより、図太いエグゾーストでトルクが太いエンジンだった。
載った感じ、初動ははやり、グレカーレのほうがアッシのX6M(約2.4トン)よりかなり軽いので、当然ながら軽快だった。

短時間乗っただけなので、感覚的な感じだが、似たようなものかなぁ、たぶんクロースドのコースを全力で回ったら、グレカーレ トロフェオのほうが速い気もする。
0-100kmも3.8sて偽りないのだろう。

アッシのX6Mとどっちが速いかって?
もう7-8年も前のクルマだし、アッシのは2.4トンに、重いオーディオ積んでるので、100㎏以上増し、増しか!? まぁ2.5トンとして、パワーは弄ってもいるので、推定700ps
トルクは850Nmぐらいのだろうか、
パワーウエイトレシオ 2500/700 = 3.57
トルクウエイトレシオ 2500/850 = 2.94

グレカーレは3.82 と 3.16

煩さ  X6M > グレカレ@トロ
軽快感 グレカレ@トロ > X6M
クローズド周回 グレカレ@トロ >X6M
直線 X6M > グレカレ@トロ

よーいドンしたら、推定では0-100kmはドッコイドッコイで、その先はパワーの差で、X6Mの方が伸びるというかぶっ飛ぶよう感じか、でもそれほど差も無い。

軽快でわりとお洒落な感じで、お前はこれを欲しいか?と追われると・・・
良いクルマではある。
ただ、見た目が外装白の内装ブラックという事もあって、良くも悪くもオーソドックスで、スペシャルな感じは薄いのかなぁ、もう少し長い距離を乗ったら変わるのかもしれない。
ちなみに、今トロフェオをオーダーすると現段階では、年内には割り当てがあるようだ。

まぁ今オーダーはしないけど、乗り出し1650~1700弱か。


そういえば、X6もLCIで化粧直しをするようで、8月よりデリバリされるらしい。
すでにオフィシャルなデザインが発表されている。

X6 M60i


X6M


LCI前よりは、デカすぎグリルも周囲がブラックアウトされたのと、ヘッドライトが薄くなったので、なんとなく顔つきはまとまった気もする。

変更内容を見ていると、パワーはM60iが530ps 750NM X6M 625ps 750NmなのV8エンジンは以前と同じとも思ったら、完全にリニューアルされたエンジンのようで、共に現行のS63の次世代版のS68となっており、今回のM60i は既存のM50iのN63とは異なりX6Mと同じ S68 @ クロスバンク排気レイアウトの、Mの手がけたS68のデチューン版となるようだ。よって、旧来のN63の流れの、通常排気レイアウトのV8は無くなった。これは、恐らくこの流れで行くと、化石燃料で最もデカいエンジンの最終版で、あえて近しいエンジンレアウトのものを2種類作る必要性も無いのだろう。

共にマイルドハイブリットで、ZF 8ATにモーターが仕込まれているようだ。
まだ価格は出ていないが、M60iは乗り出し1750くらいで、X6Mは2200くらいにもなってしまうのか。

これ欲しいか?正直現段階では、微妙。。。

ただ、新世代のS68は乗って試してみたい気もする。

8月よりデリバリーだそうな。

Posted at 2023/02/25 02:11:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「[整備] #X6M リアスポイラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/614048/car/2010534/8314461/note.aspx
何シテル?   07/29 01:58
見た目だけ都会人を装ってますが、バリバリのド田舎出身。 音楽と女性を愛し、日夜前進あるみと突っ走ってます。 ブログネタについては、個人的な趣味嗜好に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728    

リンク・クリップ

xHP Flashを試す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 20:58:49
Magnat Combat4000メンテ中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 08:22:44
O2センサーフォルトアダプター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 12:09:39

愛車一覧

BMW X6M BMW X6M
2015年7月下旬オーダー10月中旬より生産。 2015年12月23日納車。 SAVに ...
BMW X2 BMW X2
A180変えるつもりでもなかったのだが、諸々あってコレに入れ替え。 まぁ、家車で私はた ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初、メルセデス。
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
2003年?購入だったか。。狭いところに出かけるとき用。 地味ですが、キビキビ走り曲がり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation