• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken2aのブログ一覧

2010年06月10日 イイね!

出張だけど、ドライブ?

出張だけど、ドライブ?今日は豊岡へ出張でしたので、ビアンテで行ってきました
仕事は、3時間程度の打ち合わせだけでしたので、ドライブみたいなもんです。

なのでアーシング+フェライトコアを付けてからの高速道路フィーリングを楽しんできちゃいました。(豊中池田~福知山)

2000回転前後のトルク感が良くなったので、非常に走りやすく、
一般道でもスルスルと、滑るように前に出ていい感じです。

高速は丁度100km/hあたりが2000rpm位になるのでそのあたりをキープして走りましたが、速度の乗りもいい感じでした。(燃費UPに期待です)

画像は、たまたま信号待ちでぞろ目だったので・・・
(帰りは知らない間に7000km超えてました)


あと、原因はわかりませんが、1点トラブルが有りました。
i-STOPの再始動時にエンストしてしまい、ちょっと焦りました。

信号が青にかわり前車が動き出す時にブレーキリリース
エンジン始動・・・ ガクって停止(インパネはチェックランプが全部点灯)

ありゃ?エンスト? とにかく再始動 → セル回らん
あ、セレクターDや → Pへ → 再始動
って感じでした。

その時1回だけで、その後は問題ないですが・・・

まぁ、念の為Dに報告しておこうかな。
Posted at 2010/06/10 22:22:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・オフ会 | 日記
2010年03月07日 イイね!

関西&中部オフ

関西&中部オフ昨日はみなさんお疲れ様でした&有難うございました。

普段ネットでしか見れない皆さんのイジリを生で見れて感激で、
もう片っ端からガン見しまくりでした。

大阪から出てくる時は、結構土砂降りで、最悪やなぁ・・・と思ってましたが
現着すれば、雨も止み、しまいには夕焼けまででてきて、本当に驚きです。
(ちょっと感動したので、夕日をバックにパチリと一枚撮っときました。)

当日は長島のアウトレットに嫁・子供を置いてきたので、早めに引き上げなければならず
顔黒さんへ話したところ、そろそろ解散ってことになってしまい悪かったなぁと・・・
申し訳ございませんでした。この場を借りてお詫びさせていただきます。

最後の長島までのコンボイ走行も壮観でした。
また機会があれば、参加させていただければと思います。
Posted at 2010/03/07 22:19:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | 旅行・オフ会 | 日記
2010年02月27日 イイね!

城崎温泉

城崎温泉2/25~26で、城崎温泉へカニ旅行に行ってきました。
家族サービスと、うちの両親も連れて親孝行です。

それも、会社の健康保険組合の補助が出るので、かなり安く行くことができました。

温泉入って、カニカニ尽くしでもう食べれません ってぐらいカニを食べ、また温泉に入ってと、たっぷり堪能できました。

行程はもちろんビアンテで、超安全運転です。
帰り道は、車好きなおとーちゃんに運転してもらい
(というより、一度運転させてくれと・・・)
普段乗ることの無い3列目の乗り心地を堪能(主に高速道路の80~100km/h時)

ノーマルサスでも結構飛び跳ねますね(特に道路の継ぎ目)
ハンドリングの挙動がモロに返ってくるのが良くわかります。
3列目に乗せる時には、そのことを踏まえて、さらに丁重な運転を心がける必要があるなぁと感じました。
騒音も2列目のシートバック辺りから後ろでぐっと騒音が高まります。
特にリアゲート付近は何か対策できないかなぁ・・・
(エーモンの静音計画は失敗に終わりましたし)
Posted at 2010/02/27 12:50:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・オフ会 | 旅行/地域
2010年02月21日 イイね!

米屋さんビア試乗

米屋さんビア試乗今日は完全復活した米屋さんビアを試乗させてもらいに行きました。

今回は前回のちょい乗りは違って、がっつり試乗させて頂きましたのでインプレッションしてみたいと思います。

仕様詳細は、米屋さんの所を見ていただくとして
足回り:AutoExe一式(ダウンサス、スタビ、スタビリンク、ロアアームバー)
タイヤ:225/45R18 トランパスLu
給排気:カーボンチャンバー、トラストマフラー
その他:アーシング

走りに関係しそうなのは、ざっとこんな感じです。

コースは、米屋さんちから、阪奈道路(生駒インター折り返し)です。
(阪奈道路は大阪-奈良間の生駒山を超えるちょっとしたワインディングです。)

見る方向によって、長所・短所が変わると思いますので、
走り好きパパと、安全運転パパの両面から

・乗り心地
・マフラー排気音の感じ方
・パワー感、運転のしやすさ

を主にインプレしたいと思います。

走り好きパパ
 乗り心地は硬質な突き上げ感はなく、角の取れた挙動
 排気音もアイドリングから常用域では殆どノーマル並みに静かで、3000以上回すと結構いい音してくるが、
 こもり音など不快な音も出ていない
 ノーマルよりトルクが出ていて出足も良く、ノーマルのかったるさがうまく消されている感じで
 4~5000ほど回すと、軽快なサウンドを響かせながら上り坂もわりとよく登る
 ハンドリングもかなり軽快で、トルクアップとあわせて車が300kgぐらい軽くなった様な感じがする
 多少無理に曲げようとしてもリアも良く粘り安定志向

 あえて、欠点を上げるなら、そういう走りの時にはブレーキ力が足らない
 特に下りを攻める時にはビアの重さを補えるよう、せめてスポーツパッドが欲しい
 これは、米屋さんも納得していた。
 
 
安全運転パパ
 運転席や助手席の乗り心地は、あまり気にならないが
 2列目から、ちょっと硬いかな?と感じる
 3列目はかなり突き上げがあり、これは家族からクレーム物かと・・・
 リビングモード時は2列目よりはちょっと気になるかなぐらいで、 それほど気にはならなかった。
 排気音もアイドリングや常用域では気付かれないかもしれないが(3列目ならわかるかも)
 高速の合流や上り坂では明らかに排気音が大きく、車内にも低音が響いてくるので、これもクレーム物かと・・・
 ただ、ノーマルよりトルクが出ており、軽くアクセルを開けるだけで発進できるので
 安全運転では燃費UPが期待できる、特にストップ・ゴーを繰り返す街中ではいいかもしれない
 ハンドリングは、丁寧に運転していれば酔わないと思うが(家族が)
 扁平タイヤ独特のワダリングによるキックバックが結構あり、
 のんびり運転ではちょっと気になった。
 
 
最後に近くのコーナンProへ行って記念撮影
この時初めてLEDリフレクター付けて走るビアの後ろ姿が見れてちょっと感動!
とまぁ、結構得ることの多かったプチオフでした。
米屋さん ありがとー
Posted at 2010/02/21 22:16:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行・オフ会 | 日記
2010年01月24日 イイね!

プチオフ

プチオフ今日は米屋さんとプチオフしてきました。

エグゼで足回り(ダウンサス・ロアアームバー・スタビライザー)を固めておられると言うことで、じっくりと拝見させていただきました。

米屋さんのドライブで気になる乗り心地を確認させて頂いたのですが、この乗り心地なら全然OKな感じです。
ロールもしっかり押さえられていて背の高さを感じず、足回りを固めたセダンに近い感じでした。

タイヤのゴツゴツ感も思ったより少なくて、これなら嫁からのクレームもなんとかなりそうな感じです。

短い時間でしたが、最後に2台並べで記念撮影後、銀色卵のお土産まで頂いてしまい、有難うございました。
(さっそく装着しましたよ! もう暗いので、次の週末にでも撮影してUPしたいと思います)
Posted at 2010/01/24 20:44:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・オフ会 | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000ABS フェンダーレスキット取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/614428/car/2841825/8234308/note.aspx
何シテル?   05/18 00:32
大阪生まれの大阪育ち 昔は結構スピード狂でしたが、今ではスッカリ安全運転になりました。 ノンビリ・マッタリ行きましょう

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ビアンテ] リアハブベアリング交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 22:03:22
SASC流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 09:23:12
[スズキ GSX-S1000] アンダーブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 21:32:57

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ミニバン乗るなら、他とは違うのが・・・ たまたま街中で見かけたビアンテに惚れました ビア ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
まるで吉牛のような 速いの~安いの~うまいの~と三拍子そろったバイクです。
スズキ ワゴンRスティングレー 嫁R (スズキ ワゴンRスティングレー)
この辺は車が無いと生活が不便なので、買い物用足車です。 基本、うちの嫁様が利用している ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
若い頃に良く六甲山(再度山)を走っていた、峠仕様です。 当時はネット自体も一般的で無く ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation