• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hachi84のブログ一覧

2021年07月25日 イイね!

またしても・・

またしても・・
昨日夕方割と風もあったので作業。。 結果・・始動せず・・思い切りテンション下がりました。。どっと疲れが。。 スペアセル2個試しましたがどちらも駄目・・両方故障とは考えにくいし 何か別の原因か?フライホイールが欠けている?のか 始動音は戸田セルと純正2個とも多少違うけどエンジン掛かっているのに セル ...
続きを読む
Posted at 2021/07/25 06:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月24日 イイね!

あとはセルのみ

何とか2分の1の工具も入り上側3箇所6トルクで増し締め。 KTCの少し首振りエクステンションとストレートのエクステンション3本で。 メンバーボルトもカラー?かさ上げしてあるので11は無理。締めれるだけ締めた。 ミッションマウントも強化?なのか微妙に一箇所位置合わずイライラ。。 クリップ類、レリーズ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/24 11:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月22日 イイね!

元どおりへ

元どおりへ
今朝5時から2時間程度作業してミッション結合部増し締め出来ました。 夕方際チェックしてメンバー上げようかと。 以前は2分の1のコマでと記録してたけどどうもウマが低いのとメンバー下げが 弱いのか?工具が入りません。おまけに右側から左奥のボルトを取り付けようとすると首が痛い・・結局左奥は手を突っ込んで ...
続きを読む
Posted at 2021/07/22 08:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月22日 イイね!

摘出完了・・

摘出完了・・
昨日一昨日と夕方から2時間程度作業。 結果無事摘出。細かい破片もなく割れたセルに取り出した破片をくっつけたら この1個ぽい。やれやれ完全分離してチェックしたほうが良いんだろうけど フライホイルの外側も多少傷あった程度なのでそのまま元に戻しますw 破片は真下に落ちてるはず?でバールでかき出すように ...
続きを読む
Posted at 2021/07/22 08:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月19日 イイね!

やはり無理でした・・

金曜日の夕方にファイバースコープが到着したので 早速セルの穴からチェック。結果全く見えず・・ スレーブを外してフォークとゴムカバーを外してチェック。 すると丁度スプラインの上に引っかかっている破片を発見!! 一瞬テンション上がりましたがどうないもこないも破片が大きく ペンチでは掴めないのとフォーク ...
続きを読む
Posted at 2021/07/19 06:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月16日 イイね!

またしても・・

またしても・・
久々に記録として投稿。 今年の2月末以降ちょい乗りだけでバッテリーが弱っていた?のか 始動不良でその都度充電するたびに復活していたんですが先日全く 始動せず。。バッテリー満充電でも× 新品でも× 燃料計?と思い ガソリン5リットル投入も残増えたので× これはスターター??面倒だけど配線間引き、水温 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/16 07:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月01日 イイね!

復活。。

5月末から6月初めにかけて公私ともに色々ありようやく先月あたりから 落ち着いてきたたためボチボチ復活です。 ミッション交換してた2号機は9月車検受けるつもりだったんですがひょんな 縁もあり2200へ乗り換えました。ある程度出来上がっていたんですが 少し外見が派手なので手直しやら2号機から部品移行し ...
続きを読む
Posted at 2020/12/01 22:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月07日 イイね!

その④

ミッション上部3個もしつこいぐらいトルクチェックし他にも閉め忘れが無いか 時間を掛けて確認。大体上部は6キロ 下部は4.5キロで取り付け。スターター上は 締めれるだけ締めた。途中マフラーゴムを間違えて外してしまいO2センサー配線が めっちゃ引っ張られて断線したと思い出しながら緊張のエンジン始動。 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/07 17:35:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月07日 イイね!

その③

ミッションを引きずり出すにもウマの高さが2段では足らないので フロント側をジャッキで持ち上げて危険なのでサッと取り出し。 取り外したミッションにシフトレバーを戻そうとしたんですが キツキツで入らない??別のモノも試したけどこれも硬くて入らない?? ミッション本体がおかしいのか?叩き入れるようにして ...
続きを読む
Posted at 2020/05/07 17:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月07日 イイね!

その②

引き続き作業。 スターター上のボルトがオルタネータ付近からどうしても手持ちの工具で アクセス出来ず・・試行錯誤でインマニの中央付近から長いエクステンションと 首降りと14のディープで作業。何とかトルクかかり撃破。やれやれ。 後は時間掛けてメンバー下げミッション上部3個2分の1ソケットで作業。 あと ...
続きを読む
Posted at 2020/05/07 09:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年振りの書き込み http://cvw.jp/b/614815/46852636/
何シテル?   03/31 15:59
たまに峠に行ったり飛行機撮影が趣味です。8年ぶりサーキットに復活し22年2月11日にセントラルサーキットの会員になり修行中です。だいぶリハビリが必要です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2012年頃購入。走行17万㌔を迎えそうですがまだまだ元気です。購入当初は16インチでセ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
雪山にはまり購入しました。しかし暖冬で数回しか行けず・・ 最初の印象は早すぎ!!てか乗り ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
5型NAの度重なる不調により悩みに悩み購入を決断しました。 3型 GT-S 平成6年式  ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
5型NAです。1度は乗ってみたかったので4枚から思い切って買い換えました。足回り、駆動系 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation