• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

㈱ヤスの愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2018年6月17日

クラッチレリーズベアリング交換その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
元々初期症状でクラッチペダルを踏むとシャーっと異音は確認出来てました。
段々と症状は悪化して来て2、3日前辺りから酷くなりました(汗)
ジャーとかガーガーとか物凄い異音を響かせてました。
ハイドラ営業で駅巡りしてる時クラッチペダルを踏む度に振り向かれたりしていて非常に恥ずかしかったです(滝汗)
クラッチワイヤーを伝い室内にも物凄い異音を響かせていて不快でした。

このまま乗ってる訳には当然行かず早速ベアリング交換の作業へと至りました。
2
作業に入る前にバッテリーターミナルのマイナスを外します。
基本中の基本だとは思いますが。

先ずはプロペラシャフト外しから。
ペラシャを外したらシャフトの穴に栓をします。
3
クラッチワイヤーを外して。
4
シフトリンクも外します。
5
センサーハーネス類、セルモーター外して行きます。
6
ミッションケースの回りの取り付けボルトを緩め外して行きます。
ミッションマウントも外してボルトが全部外れたらいよいよミッションを分離して降ろして行きます。
分離する際隙間に割り柄を咬ませこじります。
すると隙間が出来て外れます。
7
ミッション着陸(笑)

今回の異音の原因ともなったレリーズベアリングですがレリーズフォークから外します。
8
レリーズベアリング外れました。

確認した所やはりベアリング事態がグズグズでした!
これではホントあんな異音が出ますよ!

その②へ続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

軽量フライホイールへ交換作業!

難易度:

5AGS リコール対応

難易度: ★★★

右ハブベアリング交換

難易度:

ミッション交換

難易度: ★★★

クラッチ交換 ミッション/デフオイル交換

難易度: ★★★

スタビライザーブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Kenonesさん そうですよね!スティングレーさんはTURBO改+ECUチューンですから先ず勝てないと思います😂見た目がドノーマルなのでなめられましたかね😅」
何シテル?   06/15 00:04
車好きでいじるのは自分でいじってます???? 以前は後期型180SXに乗ってましたが今はスイフトスポーツとエブリイに乗ってます???? スイフトに乗ってる方...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ファイナルギア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 12:11:50
SMC(スピードメーターコントローラー)取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 12:11:33
LEXAVOCO 自動首振り 扇風機 USB 静音 卓上扇風機 首振り 携帯 扇風機 USB充電 電池給電 クリップ付き ミニ扇風機 360°調節 車載 車用 クリップ扇風機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 21:26:22

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
平成19年式の3型エブリイバン比較的グレードのいいジョインです! お客さんが新車に代替え ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
お客様の下取り車両になります。 平成23年8月登録のMH23S。 ワゴンRスティングレー ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
平成22年8月21日新車納車。新規登録平成22年8月20日登録。 31スイスポに乗るきっ ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
お客様の営業車の下取り車両となります。 お客様との交換条件を元に譲り受けました。 平成2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation