• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バシケンの愛車 [アウディ A6アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2010年7月11日

アウディ純正 R8 フラットボトムステアリングの取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
トリプルスクエアの12でナットを外します。ステアは、ボルトを外してもすんなりと抜けるので、ナットをすべて外してもOKです。
2
取り外す前に、また、合いマークをつけておきます。
3
今度は、ebayで購入したフラットボトムステアの準備です。
4
ノーマルステアと同じようにエアーバックを取り外します。すると、ハーネスが見えますが、このコネクターがA6のノーマル配線と合わないわけです。ノーマルの配線番号は、「8J0.671.689B」とタブに記載がありました。この黄色のコネクターがA6の車体側に合わないわけです。また、A6のノーマルのコネクターは丸型のエアバックに合いません。
5
マルチファンクションのコネクターを外します。手前の凹みがある部分が突起がはまっているので、こちら側をおるようにすると外れます。
6
エアバックについているコネクターを外します。中央の黄色いロックする部品をマイナスドライバーなどで持ち上げれば外れます。
7
通常は6までで良いのですが、ステア下のR8のバッチをtaka_A6さんに譲っていただいた、S-Lineバッチに交換するために、ふぁぬしょんスイッチを外します。これは、はまっているだけですので、慎重に指で外します。このときは、ドライバーや内装外しは使わないほうが良いでしょう。破損する可能性があります。
8
ファンクションスイッチを外して、R8マークを外しました。R8マークは裏側からはめ込んでおります。壊さないようにドライバーなどで左右からこじりましょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メンテナンス 12

難易度: ★★★

サイドステップ取付

難易度:

燃料キャップ、リングケーブル交換

難易度:

フロントアンダースポイラー取付

難易度:

インチアップからの車高調調整

難易度:

ステアリング異音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月22日 16:42
初めまして。

コソコソは訪問していたのですが挨拶もせずに通り過ぎてしまっております。
申し訳ございませんでした。
何時もDIYの方法を参考にさせて貰っております。

昨日ようやくステアリングが届き交換しようとエアーバックまで外したのは良いのですが、該当する用具がなく困っていたところ、検索から入り訪問させていただきました。

「トリプルスクエアの12」と分かり早速近所の工具屋さんに走る所です。
一時はどうなる事かと途方に暮れていたのでさすがみんカラと改めて感心しております。

また伺うと思いますので、今後とも宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2012年9月24日 20:53
初めまして。

参考にしていただいて嬉しく思います。

ちなみに、トリプルスクエアは、シートを取り外す際にも使用しますので、セットで持っていて損はないと思います。

装着が終わりましたら、ブログアップしてくださいね。
2012年9月24日 22:04
再コメントで失礼します。

無事取付完了しました。
ちょうどステアリングが来たのと同時に他の部品も続けて到着したので、全て完了してからUPしますので覗いてみて下さい。

これからも宜しくお願い致します。
失礼いたします。
コメントへの返答
2012年9月24日 23:06
これからも、コメントくださいね。
これから、AC/DCさんのブログも拝見しますので!

無事取り付け完了とのことで、良かったですね。
素敵なR8がどのようになるのか楽しみです。
2013年4月12日 12:51
初めまして。最近A6(C7)を購入いたしました。私も4本スポークから3本スポークへの変更を検討しておりまして、エアバッグモジュール付きのステアリングを個人輸入しようと計画しています。文中に「このコネクターがA6のノーマル配線と合わないわけです。」とありますが、4本から3本に変更する際には、コネクターの加工などが必要ということでしょうか?それとも今回はR8用とのことで、変更が必要だったのでしょうか?お手数ですがご教示いただけると幸いです。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年4月12日 22:39
初めまして。
もうご存知とは思いますが、ハーネスは加工しませんで、フラットボトムステア用の配線を買ったということですね。

良く判らない部分もありますが、C7でも、S-Line等の3本スポークはあるでしょうが、運がよければ無加工かもしれません。

Dにも相談されては如何でしょうか。
2013年4月12日 22:05
自己解決しました。
ハーネスの交換が必要なのですね。C7ではどうか不明ですが、ちょっと調べてみます。
コメントへの返答
2013年4月12日 22:39
旨く行けば良いですね。
2013年4月13日 0:40
コメントのお返事ありがとうございます。
その後自分なりに調査したのですが、C7にも2種類のエアバッグ・ハーネスがあることがわかりました。4H0971589A と 4H0971589B で後者がスポーツステアリング、つまり3本用みたいです。ちなみにハーネスの交換は簡単なのでしょうか?ステアリングとエアバッグ側のコネクターはそれぞれ違うとして、ボディ側は3本用、4本用とも同じなのでしょうか?よろしければ再度アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年4月14日 21:30
ボディ側は、共用だと思います。
すくなくとも、C6は共用でした。
なので、お調べになった品番のケーブルを用意すればいいかもしれませんね。
でも、本当に合うか判らないのが不安の材料ですね。

僕は、先人様の情報で心配なく買うことが出来ました!

プロフィール

「@ちょい悪爺サン えっ、お体は大丈夫ですか?」
何シテル?   04/02 13:13
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation