• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやじゃわのブログ一覧

2010年07月05日 イイね!

DAHONで輪行通勤その2  ファビアン・パンチラーラの巻

転勤して3ヶ月。新しい仕事にも今の生活にも慣れてきたところです。輪行通勤も順調です。このところ梅雨もあって降りそうで降らない微妙なお天気が続いてますが、まるで脱ぎそうでいて乳首だけは死守する矢部美穂か渡辺美奈代のようなお天気っすね。それでも朝から雨が降ってない限り、とりあえず自転車で向かいます。突然の雨でもコインロッカーに入ります。どうでもいいけどやべっち、早く乳首プリーズ!   


で、そんな自転車通勤で、先日浜松駅に向かう道すがら、いつかやりそうな気はしていたけど、ついにやってしまった巻き込み!勿論、皮に毛じゃないよ!!ズボンをチェーリングに巻き込んでしまいました。ズボンの裾ボロボロだよ・・・と精神的に凹みながら浜松駅について改札を通りまして、輪行バックを担いで、日課のスタバに寄ってアイスコーヒーを注文するのですが、さすがに毎朝こんなデカイ荷物を担いでいる人は、相当な目印になるらしく、初めて「いつもありがとうございます」とか言われたりして、おー!これは恋のフラグ!っと勝手に勘違いをしてしまい、さっきまで凹んでいたのが一気に凸ってしまう困ったおっさんであります。こんな「乳首プリーズ!」とか「皮に毛!」とか言ってる人間にフラグなんか決して立つことないのにね。  

 
新幹線のホームに上がると、画像のような感じで人が並んでいます(こだま15号車前)。スーツを着たビジネスマンが、順番取りで、ビジネス鞄を並べてあったりするのですが、さりげなーく、何食わぬ顔で自分の輪行袋も並べてみたりして。確実に違和感あるな。他の人よりも明らかに荷物がデカイし。朝はいちばん空いてる15号車と決めているのですが、もうだいたい同じ顔ぶれなんですよ。2ヶ月以上も同じ時刻の同じ車両に乗り続けていると、なんかね、もうホームルームみたいな気すらしてきます。一言もしゃべりませんが。誰かいないと「あの人風邪かなぁ」とか思ったり。なんか嫌だなぁ。こんなおっさんばかりのホームルームって・・・。


で、静岡駅について、駅近くから会社の近くまで「かるがもロード」というサイクリングロードを走るのですが、途中に女子高があります。今まで、「君子危うきに近寄らず」を座右の銘に、無用なトラブルに巻き込まれないよう、女子高生に近寄らないようにしてましたが、毎朝、自動的にチャリンコ女子高生の大群と一緒になるのですよ。まるで魚の群れみたいなんですよ。俺は、イルカか!ってくらい。それでまた、女子高のスカートが短いこと短いこと。もうね、なんか明らかにチラチラ何か見えるんですよ。お前らは、ファビアン・パンチラーラかよ!立ち漕ぎなんかされた日にはこっちも勃ち漕ぎしたくなるぞ!こら!


そんな感じで輪行通勤を元気にしています。色んな意味で。
Posted at 2010/07/05 18:54:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年07月04日 イイね!

DAHONのブルホーン化

DAHONのブルホーン化粛々とブルホーン化完了。
Posted at 2010/07/04 20:09:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年07月04日 イイね!

DAHONで輪行通勤

DAHONで輪行通勤今年4月より新幹線で浜松から静岡まで通勤することになったのですが、なかなかバスや私鉄のほうの乗り継ぎがうまく行かないこともあって、そうだ!自転車通勤しちゃおう!っと買ったのが、DAHONのUNO。折りたたみは1分あれば出来るし、輪行に最適です。これを持って毎朝、静岡駅と浜松駅の新幹線のホームにいるのが自分です。


5月に浜松の「サイクリストBUDDY」にて購入。しばらくはノーマルで乗ってましたがハンドルの位置が高いのが気になる。しかしハンドルの高さが調整出来ないので、会社近くの静岡市の「サイクルユートピアうみの」にてDAHONの他モデルに使われているアジャストタイプのハンドルポストを取り寄せ。それから、普段からお尻を鍛えておこうと家に転がっていたロード用のサドルに変更。プロロゴの「チョイス」です。最近は明らかにロードよりも距離乗っている気がします。メーターつけてないのでわかりませんが。


会社帰りにパルコのバイシクルワタナベで買ったLEDタイプのライトが前2個、後ろ2個。家に転がっていたカーボンのボトルゲージも装着。そらからハンドルバーが長いのが気になってこれは左右を2センチづつカット済み。サイクルベースあさひのバーエンドを装着。これでかなり乗車姿勢が前傾となるのでヒットでしたが、いかんせんカッコよくなので、今後の予定はブルホーン化かな。これで見た目がかなり改善される予定!ただしスピードはたいして変わりませんが。
Posted at 2010/07/04 02:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昔、紀勢本線で津行った! そんなツイッターに疲れたなう・・・!」
何シテル?   12/23 11:12
普通のサラリーマンなので平日は急がしいッス。基本的に土日更新で。多分、自転車のことメインに、どうでもいいことを全世界に向けて発信。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
4 5 6 78 910
1112131415 1617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

KEIRIN.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/15 22:53:22
 
サイクルベース名無し 
カテゴリ:いつも参考にしています
2011/01/15 22:50:48
 
masciclismo 
カテゴリ:業界のニュースはここで
2011/01/15 22:44:48
 

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
プジョー106 (2009~) アルファ145から乗り換えるにあたって、これしか思いつ ...
その他 その他 その他 その他
DAHON mu UNO (2010~) 通勤号。2010より転勤のため、浜松から静岡 ...
その他 その他 その他 その他
ライトスピード タスカニー(2010~)  3台目ロード。まだ組んでななくて、部屋のオブ ...
その他 その他 その他 その他
INTERMAX ZEST (2008~) 2台目ロード。地デジ対応のテレビを買おうと ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation