• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t@ko≠新生活のブログ一覧

2014年03月04日 イイね!

次期愛車

お久しぶりでございます。




takoでございます。


久々に覚え書き的な日記でもひとつ。

i-macを買って二年になりますが、まともにさわってないし、
macキーボードに慣れてないので中々使いこなせてませんわー。
だからあんまり面白おかしく記事が書けないなぁ。



この間、エンジン吹かねー言ってましたが。

パイプ外れかなーと思ってましたが、

エキマニが割れてました!!

それだけじゃなくて、

ターボが逝ってしまってるみたいです。。

そしてターボ入庫するの5月末というね。。。

今まで週に1回給油だったのに、今、週二回給油っていうね。
燃費だけエボですね。しくしく


まいりましたわ。

仕方なく次期愛車を。。。。
















君に決めたっ!!!(古っ















噂のハスラーですね




いや、良いと思いますよ!!

うん。すごく良い!!


雪山行くのにはベストですね。





で、買っちゃいました!!(ぇ












いやほんとに。

買っちゃったんですよ







ハスラー!!














弟がねw


僕はまだ当分コルトに乗りますよー☆


車にまったく興味がなく、チャリで通勤している弟が、
車を買うというのでいっぱい見てきましたよ。
軽自動車。


MOVE N-WGN N-BOX TANTO WAGON-R STINGRAY

通常ならまったく興味のない軽自動車ですが、良い機会なので
色々載り比べてみましたとさ。

上記の車は2種類に分かれますねー。ハイトワゴンと呼ばれますが、
それに両側スライドドアがつく訳ですね。

小さい子供のいる家庭にはスライドドアが重宝するみたいですが、

うちの弟はまだ独身ですし、今のところ予定もないので。(僕もですけどね

無用の長物ですね。

これだけで各車両、200kgは重いのです。成人男性3人乗せてるのと一緒ですねぇ。

というわけで、候補は半分に絞られました。

あとは、正直、カタログスペックはほとんど変わりませんね。

はやりの衝突軽減システムもみな同じ性能だし。

もう、見た目と色で決めるしかないと。

で、乗ってみるとね、NーWGN!!

良いですよ!!

なんかね、安っぽくない!!

乗り味と、内装のチープさが違います。この車の内装もチープだけど、他のチープと比べると
マシという意味です。

思ったのは、やっぱり普通乗用車を作り慣れているメーカーの車だなって思いました。

足のしなやかさや、突き上げ感も他よりは良い!!快適です。

僕が買うならNーWGNだなと思ったのでした。ムーヴとワゴンR、ハスラーはほぼ同じようなもんでした。

でもほんと、やっぱり軽規格いっぱいいっぱいに作ってある車たちなので、
ほんとにどっこいどっこいですね。

アイドリングの感じはスズキが自然だったかなー。

ほんと、形と色、それから収納とかで選んでしまえばokだと思いましたね。

ダイハツの営業さんが、ワゴンRよりムーブがいいとこは、エネチャージがついてないので、
車検とかの時にバッテリー代とかが掛かりませんよー。とおっしゃいました。
スズキに行って、その話をすると、エネチャージのバッテリーは10年くらいはもつので、
車検毎に変えるようなものじゃないです。だそうで。そんで10年乗れば、大体みなさん買い替えるでしょ?って。まぁたしかにw
ホンダはNーWGNはガチで作ってますから乗り味とか出力とか、全てが自信を持っておすすめできます。って言ってました。今までガチじゃなかったの?w


で、ここからがお楽しみでした、

S660どうっすかー?

って聞いてみましたよ。営業マン曰く、TMSのデザインでほぼそのまま出てくるらしいですよー!!

そして、電動ハードトップらしいです。あの印象的なリアのお山の間からウイーンと。

そんでまず、屋根ができて、そっから横に開くそうな。ほんとかなwww

デビューは2015年だそうでー。早ければ10月頃には先行予約だとかー。

そんで、やっぱりS660をおっきくしたデザインのS1000ってのも出るみたいですよー。

時期は未定だそうです。でも出すことは決まってるんだとか。

楽しみですねー!!


そんでね、ついでにヴェゼルとやらにも乗ってきましたよ、

あれね、いいよwww


まず、かっこいいね。これがほぼ全てですがw

ジュリエッタやRX−7のようなデザイン優先のドアノブ 

クーペチックなデザイン。
でもSUVっっぽくもある。

そして内装も高級感があります。

ライバルはジュークやRVRだそうで。
RVRなんて三菱の車はもうお腹一杯だし、
ジュークのどこがかっこいいのかわからない僕にはライバルにはなってませんけど。

はやりのスモールSUVだそうですね。



でもはっきり言うと中途半端ですよ。爆

スポーティにもなりきれてない、SUVにもなりきれていない。
5人乗りならフィットで良くね?的なね。
興味はないけど、どうせおっきい車に乗るなら7人くらい乗れてほしいよね。

あと、ハイブリッド!!

なんだかこれがもてはやされる時代ですが、僕には要がないですねぇ、

回生ブレーキとやらで、タッチフィールも糞もないあのブレーキは頂けません。

燃費で元が取れるのかって話ですけど、
年に2万キロほど走る人はトントンくらいみたいですけど、
燃費でハイブリッド分の差額を取り返す事は不可能みたいです。
じゃあなんでハイブリッドにするのか謎ですがw

そこでおぬぬめしたいのが、クリーンディーゼルアテンザです!!

これ!!すばらしい!!とっても気持ちいい!!

まず、かっこいい!!

つぎに、内装、ほどほどに高級感あり!!

そして一番は良く走る!!
2ステージターボ気持ちいい!!

おまけに軽油!!

ハイブリッドなんて糞くらえですね!!

これで4WDがあれば超いいのにね。

4WDといえば、スバル!!
レボーグ良さそうですねぇ。
僕が気になってるのはアイサイト3の方ですけど、
いろんな種類の衝突回避システムが出て来てますけど、
最強はアイサイトっぽいなぁ。

もし僕に家族ができたらスバル車かなーなんて妄想したり。

ロードスターは、今年25周年記念モデルがおそらく登場して、
来年度、新型4代目ロードスターにモデルチェンジが濃厚なロードマップだそうです。

いやー。車屋さんひやかし巡りは案外楽しいなw
でわまた。

Posted at 2014/03/04 01:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年07月31日 イイね!

ネズー工房オフ

ネズー工房オフでした。



要点まとめ。














是非













チェンジ!!






























死の施工ミス。





















以上。









お疲れ様でした( ´Д`)y━・~~
Posted at 2011/08/12 23:29:04 | コメント(10) | くるま | 日記

プロフィール

「なぜロードスターになったのか http://cvw.jp/b/617472/38166867/
何シテル?   07/04 22:09
マニュアル車が好きです。意のままに操ってる感がたまりません。ずっとMTに乗り続けたいです。 めんどくさがりで、人見知りです。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツコネのTV、DVD視聴制限解除【自分用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 22:28:40
【2/13更新】マツダコネクト ver33,51,55,56向けTV視聴制限解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 12:25:11
インパネ内装貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 22:14:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 隕石丸 (マツダ ロードスター)
2016.6.9 生産 2016.6.16 ディーラー着 2016.6.18 納車 カ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
なんちゃらホワイト TM:5MT グレード:GR 前期型?? EG:2000cc V6  ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 黒豆号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
ブラックマイカ 5MT 2009.11.4 納車☆ 2016.6.18 退役★ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation