• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t@ko≠新生活のブログ一覧

2012年05月19日 イイね!

SEIZON-HOKOKU

やふーい。



おひさしぶり。






t@koですよ。




みなさん。









僕はいきてます。








体調はあーーんまりよくありませんが。


いきてます。





最近、車ネタがなくて。




ねー。





みんカラまったくチェックしてないので、
大変うらしま太郎左衛門影近です。誰



いやね、彼女できてから、リア充で(惚気




遊び過ぎて金欠で、保険料、税金払えない乙。。。






てかね、片側2車線道路の右側で、直進右折可能な交差点で、
曲がる寸前でウインカー出して、対向車の流れが切れるのを
待つ車とか、爆発しませんかね?


ちょーうぜー。ちょーうぜー。

危うく、スペインGPのシューマッハになりますよ。

イディオット!!!



あとね、信号待ちの車列にね、コンビニとかから車が出てきて、
もうちょっと前に詰めてくれたらちゃんと合流できるのに、周り見えてないせいで、歩道塞いじゃうパターン
よくありますよね。

あれもちょーうぜー。ちょーうぜー。

前しか見てないドライバーとか
マクドナルドのドライブスルーで店員にスルーされればいい。



それから、同じようなパターンで、もうちょっと詰めてくれたら、右折レーンに入れるのに全然気付いてもらえないパターンね。



ちょーうぜー。ちょーうぜー。



コインパーキングで、いくらコイン入れてもバーが下がらない永久トラップにでもはまればいい。













いやぁ。黒豆号も今年車検ですか。


早いですねぇ。もう7マソキロですよ。

よく乗った。


いつまで乗れるかなぁ。コルト。


コルト廃盤になるんですかね。もうなった?

ミラージュ!!!みらーじゅ。

タイ製みらーじゅ


ミラージュといえば、戦闘機ですよね。ちがう?




今朝ね、通勤中にね。人生初のガス欠になったんですよ!!!


ヨボヨボ。。ヨボボ。ゴロン。


会社まであと1キロというところでね。GSまであと30メートルというところでね!!


そうです。仕事中です。なう。



押しましたよ。車を押すなんて。ないと思ってたー。



その昔、親父が壊れた車を押して駐車場に入れる姿を、押される車の中からみて

車って押せるんだー。と思ったことを。思い出したとか。思い出さなかったとか。
それどころではなかったとか。




そういえば、ラリアットのマッドフラップを撤去しました。

たぶんまだ使えるけど、誰かいる??


でわまた。
Posted at 2012/05/19 10:30:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なぜロードスターになったのか http://cvw.jp/b/617472/38166867/
何シテル?   07/04 22:09
マニュアル車が好きです。意のままに操ってる感がたまりません。ずっとMTに乗り続けたいです。 めんどくさがりで、人見知りです。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マツコネのTV、DVD視聴制限解除【自分用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 22:28:40
【2/13更新】マツダコネクト ver33,51,55,56向けTV視聴制限解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 12:25:11
インパネ内装貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 22:14:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 隕石丸 (マツダ ロードスター)
2016.6.9 生産 2016.6.16 ディーラー着 2016.6.18 納車 カ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
なんちゃらホワイト TM:5MT グレード:GR 前期型?? EG:2000cc V6  ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 黒豆号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
ブラックマイカ 5MT 2009.11.4 納車☆ 2016.6.18 退役★ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation