• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t@ko≠新生活のブログ一覧

2016年07月04日 イイね!

なぜロードスターになったのか

お疲れ様です。

t@koでございます。

納車から2週間。

オープンカーライフを満喫しております。

いやほんとに楽しいオープン走行。
走り慣れた馴染みの道が全く別物に感じる。
買ってよかったなって思います。


肌弱いのにオープン走行で日焼けして大変なgydyekbiemalek


さて、なぜ、ロードスター乗りになることになったか。


コルトでは随分、ブンブン走り回りました。
1.5Lターボのエボ弟分はほんとによく走る車で、ぶっ飛んで走るには十分でしたね。

そんなt@koも30歳になりまして、そろそろブイブイ走り回るのも卒業かなと。

で、初代、FTO、二代目コルトとFFに乗り継いてきましたが、次の車はぶっ飛ばなくても純粋に走って気持ちいい車がいいな。

と考えてました。

それならピュアに気持ち良い車に乗りたい。

走りを楽しむならやっぱりFR車か。

どうせFR車に乗るなら緊急用後部座席有りの4シーターより、とことんFRの2シーター。

どうせ2シーターに乗るならオープン2シーターの方がいい。

ボクスターとかSLKとかZ4とかフェアレディZロードスターとかかっこいいよなー。

でも高級車には手が出せない。維持するのも不可能。

となると、お手頃ピュアオープンなマツダ、ロードスターだな!!

と、なったわけですね。

で、ロードスターを次期愛車に検討し始めた頃は丁度NCモデル末期でした。
魂動デザインのマツダ車かっこいいな。ソウルレッドかっこいいな。なんて思いながら眺めてました。

NC買うならストーミーブルーのRSでブラウン幌のブラウン内装だな!

なんて妄想してるうちにブラウン内装廃盤に。

あーあ。


この時期随分ネットで写真漁ったりして調べてたんですがここで一旦熱が冷め。。。




で、NDロードスター発表!!


ぶちかっこええ!!!!!!!!!( ;´Д`)


最初の画像が公開された時から心奪われてました。
あとはいつ買うかだけw

NCからの最大の変更点、2Lから1.5Lへのダウンサイジングは、ブイブイぶっ飛ぶのは卒業するつもりだったので問題無し。
ロングツーリングには2Lの方が楽かなーとかちょっと思ったりしてましたが。
トランクスペースもそんなに変わらず、ちょっとした旅行用具なら問題ないなと。

グレードは悩みました。SSPにするのか、SLPにするのか。。。

そして、1周年記念モデルがでる??COTY&WCOTY受賞記念モデルがでる??

RF発表!?

とかとか悩んでるうちに、幸運なことにまとまった購入資金が入ることになり。


めでたく? NDロードスターSLPMT を購入する運びとなったのでした♪

実はいろいろ生活環境の変化も起き始めている頃。

このような実用性ゼロの道楽車を購入するなんて、ほんとのほんとにギリギリ滑り込みアウト!!!!(アウトかいっ

なわけで、ロードスター購入を許可してくれた嫁さんと嫁さん両親に感謝です((

あ、わたくしt@ko、30歳、この度、やっと結婚します。笑

新婚でロードスター買うなんて日本中で僕くらいのものでしょうねぇ。はっはっはっー!!!


次回はSLPについてブログかきまーす♪


ごきげんよう!!


Posted at 2016/07/04 22:09:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なぜロードスターになったのか http://cvw.jp/b/617472/38166867/
何シテル?   07/04 22:09
マニュアル車が好きです。意のままに操ってる感がたまりません。ずっとMTに乗り続けたいです。 めんどくさがりで、人見知りです。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツコネのTV、DVD視聴制限解除【自分用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 22:28:40
【2/13更新】マツダコネクト ver33,51,55,56向けTV視聴制限解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 12:25:11
インパネ内装貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 22:14:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 隕石丸 (マツダ ロードスター)
2016.6.9 生産 2016.6.16 ディーラー着 2016.6.18 納車 カ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
なんちゃらホワイト TM:5MT グレード:GR 前期型?? EG:2000cc V6  ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 黒豆号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
ブラックマイカ 5MT 2009.11.4 納車☆ 2016.6.18 退役★ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation