• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2014年10月20日

完全ワンオフ 警告灯シート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
先日製作した警告灯シートの出来があまりに低レベルで、とても満足できる仕上がりとはいえなかったため、全てを白紙に戻し改めて別の方法で製作にとりかかりました。


自分的には『楽勝!』と思ったのも束の間、作業を始めるとこれがまた異常にイライラする作業の連続で、あまりの作業効率の悪さから2時間で断念!


仕方なく一番最初に思いついた方法に更なる改良を加えつつ、模索しまくり、格闘3時間の末にようやく完成!


0.5ミリ以下の現物合わせを十数回繰り返しようやく完成した、世界にただひとつの『Si-TCV専用警告灯シート』の完成です!


LED採用の明るさと相まって、オリジナルを遥かに凌ぐ視認性を持ち、3rdプレリュードオーナーが見れば一目で変更したのが解るという独創のカスタマイズです。こんなところまで手を入れる人間はざらにはいません!

ガーニッシュに当てて位置を合わせてみると、何やらズレている感じ。よくよく見ると肝心のアルミ切削メーターガーニッシュが『さすがアメリカ!』と唸るほどの低精度で、警告灯・ウィンカー部分の切り欠きの水平が左右共に出ておりません。(ビミョーにV字になっておりました。)

従いましてこの部分を改めて削り水平を出す微調整作業がありますが、これでまた理想のプレリュードに一歩近づきました!


ちょっとアレンジすれば前期用も作れそうです。(^o^)/

画像はSi-TCV仕様ですがちょいと弄ればSi仕様も出来ますね!



こんな調子ですからネタは全く尽きません!


次回は『メーターガーニッシュ車輌取り付け』編ですが、いつ報告できるでしょうか???。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 警告灯シート の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

【作業画像無し】プッシュスタート取り付け

難易度:

ブレーキフルードの交換

難易度: ★★★

レカロシート下のピレリマット交換修理

難易度:

純正デジタル時計修理

難易度:

追加アーシング

難易度:

マフラー出口がリアバンパーに接触しているので、どうにかする。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation