• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2014年12月3日

最終仕様確定!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
メーターの明るさのムラを極力解消すべく、LEDを大量5発追加したのに加え、メーターが持つ構造的欠陥を取っ払い、色ムラを解消させることにほぼ成功!

カスタマイズも純正の良さを残すものと、まるっきり変えるものと二通りがあるわけですが、ここは『敢えて』の『純正色』生かす作戦です。

ただよく見るとLEDの出力の違いや、メーターまでの距離の微妙なズレがわずかにムラを引き起こしているのが判ります。

(人間の目は恐ろしいものでこの時ばかりは『多少鈍感な方がよかった』と思った次第ですが、まあノーマルの『昼行灯』に比べたら『HID』とは言わないまでも『LED電球』くらいには進化したのではないか?と思います。(笑))


まあハイビジョンカメラになった途端に、シワが増えたと言われる女優みたいなもので、光量が増えたためムラがハッキリしたという、ある意味表裏の関係ですから仕方ないです。



ただここでひとつ思わぬ誤算が。



画像を見るとスピードメーターの40-50㎞/hあたりが光が強いことが判ります。


3Wの目茶苦茶明るいLEDを奢ったので、他より逆に浮いてしまいました。

明るければよいというものでもありませんね。
2
で、こちらが3WのLEDの替わりに1Wの物を入れたもの。

多少光量が落ちたことにより、周りとの調和が取れたような気がします。

まあそれでも気になるようならば、イルミネーションコントロールで半分くらいに光量を絞ってやれば、ほとんどムラは消えると思います。

(実際は半分にしてもまだノーマルよりは明るいです。)


しかし、いつ見ても惚れ惚れします。
3
因みにこちらが素組みした以前の画像。

所々明るさにムラがあるのが判ります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レカロシート下のピレリマット交換修理

難易度:

マフラー出口がリアバンパーに接触しているので、どうにかする。

難易度:

純正デジタル時計修理

難易度:

追加アーシング

難易度:

フロントウインカークリア化

難易度:

【作業画像無し】プッシュスタート取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation