• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiの愛車 [ホンダ プレリュード]

パーツレビュー

2011年9月25日

BBS & ピレリー 「BBS RF309 & P-ZERO NERO」  

評価:
5
「BBS RF309 & P-ZERO NERO」
BBSはいろいろ調べてみた結果、やはりドイツ本国で製造されたもののようで、モデル名も『RF309』らしいです。

ホイール裏側に『GERMANY』としっかり刻印がありました。

重さはタイヤ(195/40R17)付きで実測18kgありました。7J×17インチでこの重量なら軽いほうでしょうか?

一応、鍛造だということですが、どうですかね?

購入価格85,000 円

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

BRIDGESTONE / レグノ

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:127件

BBS / BBS

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:850件

Lehrmeister / リアルスポーツ

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:92件

YOKOHAMA / ジオランダー

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:214件

YOKOHAMA / AVS

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:118件

YOKOHAMA / アドバン

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:285件

関連レビューピックアップ

BBS BBS

評価: ★★★★★

PIAA サイドロックワイパーブレードホルダーSH-4

評価: ★★★★

BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 205 ...

評価: ★★★★★

RECARO SR-3 Millennium

評価: ★★★★★

PENNZOIL GOLD 5W-30

評価:

ホンダ(純正) インボードブーツ・バンド

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月26日 15:46
えっ!
買ったんですか?

高いだろうな〜
コメントへの返答
2011年9月26日 20:32
いえいえ、ブラックツインさんのブレーキに比べたらかなり安いです。

しかも、リアル鍛造だと同じサイズで、6~7kg台らしく明らかに軽量のようです。
なので鍛造との触れ込みでしたが、おそらくは鋳造かと思われます。
ホイール単体で重量を計ったわけでないので、正確な重量はわかりません。
BBSにしては安いなと思いましたが、金額もまあ妥当な金額でしたからイベント専用にするつもりです。

デザインもドイツデザインなので、まず他の方が装着しているところに遭遇しないところも気に入ってます。
2011年10月2日 22:31
見ないデザインですね。

日本で流通して無く他人と被らなくていいですね。

でも、盗難が心配ですね。(汗)

コメントへの返答
2011年10月2日 23:03
コメントありがとうございます。

これを履かせた車から長時間離れることはまず無いかと思います。

なんせイベント専用ですから。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation