• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月03日

SRC取付プチオフ

SRC取付プチオフ 今日は花曇りのつかの間 
いい天気でした
突然のプチオフになりましたが・・・・
SRCシートリモコン
           の取付を・・・・


まずはシートをはずして事前製作済みのリレーを
シート下に取り付け仮止め
端子つくりって動作テストを





取付がやはり大変なので サイドパネルもはずして
リクライニングモーターに接続

 
しっかり 事前動作確認をしないと後で後悔します(笑)
何度もテストの繰り返し・・


運転席側(電源送り側)も同様の処理を
さてまずは乾電池を使って動作の確認
・・・やはり 逆動作や動作不良が発生・・・トホホホホ

再度部分的にはずしテスターで原因を追及
・・・一か所半田不良発見し修復(^^;


少々トラブルは有りましたが
配線系統に間違いもなく無事取付完了
 最終動作確認・・・スライドにリクライニング 完璧動作・・
      オーナーさん 大!大感激!!
          よかった よかった(^^

今回は 製作・取付ともオーナーさん全製作され
   アドバイスのみさせて頂きました 
      大変お疲れ様でした

きっと 動作を確認され疲れも飛んだ事と思います
   おめでとうございました

又 次の電装品・・頑張りましょう(^^
ブログ一覧 | オフミ 関連 | クルマ
Posted at 2010/03/03 20:40:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロータスヨーロッパみつかりました。
ヒロ桜井さん

バリバリ⑰
.ξさん

今日も洗車から
AngelPowerさん

次男とタンデムツーリング🏍️
なぎへいさん

晴れ(今日も)
らんさまさん

愛車と出会って3年!
SASA33さん

この記事へのコメント

2010年3月3日 21:34
maigo_2さん こんばんは。
本日はお疲れ様でした!
これは確かドライバーシートのSWで助手席シートを操作する配線ですよね。
いわゆるデートカー仕様というやつですよね(^^)
いいなこれ。
「わ~どうして動くの~?きゃー」みたいに楽しめそうですね。
その前に乗せる彼女が必要ですが(汗)

私の場合、彼女がいたら、フトモモに顔をうずめながら
「ここのSWを...こうして...ちょうせい...して頂戴!」
とかいいつつ
助手席のSWを操作するほうがいいかも(爆)
コメントへの返答
2010年3月3日 21:45
こんばんはぁ~
最近ネタが無くてお近くの方に電気病を感染させています(爆)
今回はノーマル仕様で私は見学・・・
オット そこ違います・・・って言ってただけですが(^^;

rouge40さん方式も良いのですが・・・・(^^
実はmySCには特殊仕様というのがあってシフトのPを強く右に押すとナビシートのリクライニングギアが外れ・・
パタッっと後ろに倒れる仕様なのです・・・
・・・と同時に・・・起こるべくして・・・(笑)

って言うのは如何でしょう??(大笑い)
2010年3月3日 22:16
いやいや今回もありがとうございました
ワザワザ自宅まで駆け付けて頂き本当に感謝致します~
やっぱ嬉しかったですよ~
って言うかこれ本当に便利ですね

でもでも
これ
すげ~大変でした
頭パニックになる事数回
徹夜してハンダしたろり何度も何度も図面見たけど・・・・・
更にあの端子への挿入はマジで大変
まー大変だからこそ嬉しさ・・・涙出そうでしたし(笑)

>シフトのPを強く右に押すとナビシートのリクライニングギアが外れ・・
パタッっと後ろに倒れる仕様なのです・・・

マジですか?(爆)
先ほど車屋やってる友人がブースターケーブル持って助けに来ましたが
すげ~な~って言ってました

コメントへの返答
2010年3月3日 22:29
どうイタマして(^^
先ずはとにかくすごく お疲れ様でした
完成の喜びはひとしおかと思います
応援に行って良かったと思ってます
これもオープン走行ができた天気のお陰ですネ(^^

電気病に犯されチョット大変だったようですね
手を出すと身に付きませんのでジッと我慢の子をしていましたが・・・
少し慣れれば簡単なこと・・って直に言えるようになると思います
引き続き頑張ってくださいね

デートカー仕様・・・計画したことは有りますが
使用頻度が少ないため受注しませんでした??!!

SRCは・・pe4序さんのフル自作ですので遠慮なく自慢してください・・・(^^
苦労話も楽しく(笑)
2010年3月4日 1:39
運転席ですべてこなせるスイッチは憧れますね☆

DVDを助手席の下に置いてるんですが
ソフトを取り替えるときにいつも助手席のシートを動かせないので
いらいらしております(汗)

今度勉強させていただきます☆
コメントへの返答
2010年3月4日 9:26
どもです
SRCの原理はいたって簡単ですが
取付の馴れない方には少々大変のようですね、でも必要な方には大変便利な機能ですね、セル塩やLエス等にも付いています(^^

DVDの交換!面倒でしょうね(^^;
お役にたつかどうかは分かりませんが作ってみませんか(笑
応援に行くには流石 遠すぎて残念です!

プロフィール

「第9回ヱビスビールに合う逸品グランプリ♪ http://cvw.jp/b/619121/47776064/
何シテル?   06/11 22:15
BMWはハンドルを握って楽しい車です、後期高齢者になり ついに4ドアのM235ixのファミリーカーに箱替えしました、電装弄りはほどほどに人生を楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345 678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[BMW 2シリーズ グランクーペ]M235ix STP3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 08:04:39
M235ix サブコン STP3 搭載しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 21:27:44
maigo_2さんのBMW 2シリーズ グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 07:56:00

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
2020.09.30 (新車登録) BMW は4台目で420i LCI F32 から つ ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2017.6.30(新車)~2020.10.10(売却) BMW 420i LCI F ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2014.12.26(新車)~ 2017.07.06(売却)    ※※※ 写真 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
◆2011/2/17 (新車)~2015/1/16 (売却)              ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation