• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年5月17日

マフラー放電索 アース?は錆びますかね(';')

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自作マフラー放電索?排気系の
自作静電気除去用品の通称
ヒゲリングディスチャージャーを
取付けて1年半(笑)

点検&メンテを兼ねて最近は
下回りに潜ってます🧐

車の下回りよりも、ホントは...😍
2
こちらが自作マフラー放電索の
ヒゲリングディスチャージャー

1年半使用品となります。

ステンバンドで、すずめっき平編銅線
を挟むだけの簡単施工で排気系から
発生する静電気を逃がしてみよう!
と言うコンセプトです🤩
3
1年半取付けた後です。電食では
ないですがサビが少し...🤔

まあ普通のサビも電蝕と同じ作用
ですがメッシュアースが触れていた
場所が若干、赤サビ出てる感じ。

こちらはセレナの触媒パイプの
画像です。
4
センターパイプだと、こんな感じ。
ここに1年半取付けしてました。
5
サビの状態です。

純正のマフラーですが名称的には
ステンレス製ですが、社外の
ステンマフラーと違い、クロムの
合有率が低いので鉄に近いからか
サビが出ますね🤔

気にするほどでは無いですが。

社外品のステンマフラーを取付け
しているなら、こんなサビは出ない
かもしれません。

どなたか社外マフラー&ヒゲリング
長期テストしてくれないかなあ🤭
6
1年半経過して、マフラー放電の
効果が高そうな排気に負荷かける
場所以降に取り付けするのが良さ
そうな気がしてきました。

フロントパイプ(触媒パイプ)なら
触媒以降とか、センターパイプ
ならフレキシブルジョイント部
以降とかね(´▽`)
7
実際に1年半取付して使用しましたが

マフラー ステンレス(一応)
バンド ステンレス
すずめっき平編銅線 銅&錫は真ん中
水素と銅の間位の貴金属です。

純正マフラーはステンと言いつつ
鉄に近い為、若干の錆が出た可能性
ありますね。

たまに整備工場で純正マフラーは
ハーフステン...(;'∀')とか言うトコ
ありますがハーフステンなるものは
存在しません。

クロム合有量がギリギリでステンと
呼べる辺りの純正マフラーを指す
かと思われます。
8
ちなみにですが、純正マフラーに
アルミ系の放電索取付していると
卑金属↔貴金属となりますので
私に比べて早めの点検が良いかも
知れませんね('_')

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

マフラー交換(reverse rev-07w)

難易度: ★★

ガスケット交換

難易度:

続報 燃費向上レプトンパワーチップス装着後の検証結果

難易度:

リアマフラーの軽研磨

難易度:

中古マフラーフランジ研磨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月18日 5:21
え?マフラー変えろ!って事⁉️
ん~、どうしよっかな?🤔
誰かが通帳にお金振り込んでくれたら変えちゃうかもね🤣
コメントへの返答
2022年5月18日 7:15
かんたんですよ!
半年毎に位置変えてごまかすん
です(๑•̀ㅂ•́)و✧

オンラインカジノはダメですよ🤣
2022年5月18日 7:17
最近の車は触媒の抵抗がデカいですねー🤔
130セルのマインズ触媒は抜けます。生産中止ですが🤣
触媒も高くなりましたね、貴金属高騰してるから。
コメントへの返答
2022年5月18日 7:50
昔はスポーツ触媒とか言って
ましたよね🤔

最近はバイクにも触媒付いてて
旧車とかの後ろに着くと
排ガス臭くて昔はこんなんだった
と思うことがあります🤭
2022年5月18日 7:24
おはようっす😉
今度、画像見せましょか😁
全くもって変化無しですよ☺️
コメントへの返答
2022年5月18日 7:54
コッペ号は雪山とか塩カル地域
とか行かないから程度良いんで
しょうね😃

トヨタの純正マフラーは作りが
良い気がしますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

昔乗ってたレガシィは普通に
乗ってたのにマフラーに穴が
空きました🤣
2022年5月18日 9:55
ワタシも触媒外したことありますが、すげー速くなりました🤣音もいい。シフトダウンで火を吹く🔥🔥
でも信号待ちで窓開けてると毒ガスが入ってくる☠️
コメントへの返答
2022年5月18日 10:06
触媒は1番の働き者です🤣

話は変わりますが(๑•̀ㅂ•́)و✧
私は若い頃、2st最高!最強!と
思ってましたが、最近は目の前に
走られるとオイル飛ぶだろ😫
クルマ汚れるから目の前を
走らないでくれ…と思います🤣

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電導/導電グリスのニセ知識に、ご注意 本物の電導グリス スパ―クの見分け方  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:38:09
ADバン用ガスコイル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 12:56:19
C26/日産純正ルーフスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 21:52:18

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation