• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年1月24日

ステアリングコラムにシリコンバンド...調子悪い🤣

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
静電気除去で最近ではアルミテープ
よりもシリコン関係が騒がれて
ますね。私も買ってみました🤭

アルミテープや放電索で間に合って
ましたが、コーナンで何も買わずに
帰るのは、コーナンサポーターと
しては申し訳ないので買った訳
です('◇')ゞ
2
袋から開けて、どこに使う?特に
使う場所ないんだけど...と手首に
巻いたりしながら遊んでましたが...
3
オゾン発生器を取付けていたところ
ふと...🤔

あっ、アルミテープチューンの
初歩はステアリングコラムカバー
だったな(^^ゞ

自分も一番最初に貼ってからアルミ
テープ沼にハマって行ったな...と
4
ステアリングコラムカバーから
除電してステアリングコラムやら
シャフトからも静電気除去すると
動きが変わる!調子が良いとか
騒がれましたもんね(^^)

ふと...ココに巻く?付けるかと!
分かりますか?
5
ステアリングコラムに直接巻いてみた。

この表面は脱脂しても導電性アルミ
テープが貼付け難かったのでラッキー
だぜ( ´∀`)bグッ!
シリコンバンド最高~!と喜び勇んで
締め付けました😍
6
ワクワク、ニヤニヤしながらコラム
カバー取付けたのが2週間前。

初日から変化?あるわけないし
変化したような、変化してない
ような...と言った感じでした。
7
静電気を大切にね!とニヤニヤして
3日目に試乗。おぉ...取付け前と
全く違う感じだけど...あれ?何か
柔らかすぎ?ん?😳

いやいや、シリコン効く!効く!と
みんな言っているから悪い訳が...🤔
8
と思い、先日の土日が2週間。

やはり、全く私の車には合わない
感じです。もちろん変化はとても
出ました。私的には...(;'∀')

・ハンドル舵角が増えた
・乗り心地が柔らかすぎ
・アンダー気味(;^ω^)

そして関係ないかと思うのですが
CVTのザラザラ感を感じるような

次の土日で外して好きな感覚に
戻るか試して見ます。

もちろんシリコンがダメ!って
言っている訳ではなくて自分の
好みに合わなかったって事です。

簡単に言うと同じ車で車高調付け
ても乗り手によって、減衰も車高も
好みが違うと思います。

そんな感じでしょうか(´▽`)

シリコンバンドで変化が出るのは
分かりました。

一応、小ネタですが黒とかグレーの
シリコンが良いかと思います。
カーボンブラックで着色している
はずなので、そちらの方が導電性
あるかと思われます。

ピンクとか蛍光グリーンとかの
お菓子作成用のシリコンカップ
とかの導電性は知りません🤣

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロワアーム左右交換(異音)

難易度: ★★

ロアアーム交換+車検付きメンテプロパック加入

難易度: ★★★

車高調の洗浄と固着対応

難易度:

車高調取付け準備…アクシデントにより挫折😭

難易度:

ローテーションついでに足回り清掃

難易度:

車高調の交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月24日 22:08
おばんですぅ~☺️
要するに静電気の電位がプラスになるかマイナスになるか、はたまたゼロになるかですから、セレナちゃんの場合は相殺されてないということっすね😅
テスターあるんだから測ってみたらどうでしょう😂
コメントへの返答
2023年1月24日 22:25
いや、私の繊細な除電チューニング
がバランス崩れただけかと🤭

何でも付けたら良くなるとか
考えずに、基本を押さえようと
思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
2023年1月24日 23:18
ピンクつけて実験おねしゃす👮

おねしょするんですか❔(笑)🤣
コメントへの返答
2023年1月25日 8:15
シリコンはスプレー&グリス以外
使わないかと思います。

外したシリコンバンドは配線留め
として、しっかり活用します🥰
2023年1月25日 10:07
シリコンが効果あるなら、シリコン注入で人体改造されてる方々もパフォーマンス向上したりするのでしょうか
とっても気になります(^^)
コメントへの返答
2023年1月25日 13:56
知ってるじゃないですか…🤭

叶姉妹なんて相当パフォーマンス
向上してますよ。ある意味STI
バージョンです。
シリコン タクサン イレスギ…

私は阿佐ヶ谷姉妹のほうが
好きですけど(๑•̀ㅂ•́)و✧
2023年1月25日 13:52
お疲れ様です。
こいんさんの除電は、+0.数KV辺りが好みで±0KVに近い状況だったのかも知れませんね。

私もABSセンサーと対になると考え、ホイールナットに椅子脚カバーを1つ付けたら、転がり感が減ってザラザラしてしまい外しました。

バイクのサスでは良い変化になると思います。春が待ち遠しいです・・・。
コメントへの返答
2023年1月25日 14:02
とてもお解りになるaki(^^)vさんと
会話出来て幸せ🥰

こんな会話していると普通の車好き
は離れていく気がしますが(・∀・)

ザラザラ感解る人…キモい🤣

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウェイトローラー交換!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 19:08:56
電導/導電グリスのニセ知識に、ご注意 本物の電導グリス スパ―クの見分け方  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:38:09
ADバン用ガスコイル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 12:56:19

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation