• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年1月22日

水温警告灯は何℃で消えるのだ...?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日は、どの位、暖気したら水温は
安定するのか?と実験してました。

寒くてCVTの動きが渋く感じる
のです...ワタシ

よくよく考えたらOBDの情報画面
ばかり見て低温時の水温警告灯が
何℃で消えるか見てなかった
2
昨日、みん友さんからC25は
55℃で消えると教わったので
ドキドキしながら55℃を待つ(笑)

今日はアドバイスも頂いた走行
しながら暖気です。

土日、仕事で全く家のパソコンの
前から動けない状況でしたが
昼過ぎに娘から...パパ?あと10分
位で駅に行きたいんだけど行ける?

いきなり言われて少しイライラ
しましたが水温チェック&気分
転換しようかと...
3
55℃で水温警告灯が消えたのは
自宅から2キロ弱の駅ロータリー。

どの位から調子が戻るのか信号
待ちの度にOBD情報チェック!
4
61℃になりましたが全然です。
その後、自宅駐車場まで帰り
73℃になりましたが、なんか
ザラザラ感が気になるんだよな...
5
エンジン切って降りるときに、ふと

あれ先々週からザラザラ感から水温
気にしているよな...

先々週...(;'∀')

ステアリングコラムに変な実験
しているよな...。もしかしてコレ
影響してる...(;'∀')

今週は何も出来なかったので来週
外してリセットだな。

まさかな...

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クーラント液購入

難易度:

タイヤ交換 REGNO GRV II

難易度:

インテーク+ブロバイホース交換。エアコン不調?

難易度:

マフラー周辺部の切り込み加工

難易度:

定例のオイル交換

難易度:

車内清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月22日 21:49
こんにゃんば(^^)

普通に考えてぜ~んぜん関係無いと
思う場所なんですが(^^;)
でも今時の車ってとってもオカルト
ティックな反応するからにゃ~www

まあ、オイラが諦めた故障車を目の前で
御神酒で治された事有るから(爆)
何が起きても不思議じゃないんだにゃ
コメントへの返答
2023年1月22日 22:03
こんばんは〜(๑•̀ㅂ•́)و✧
S4楽しんでますかぁ😁

私も全然関係無いと先週まで
思っていたのですが調子悪く
した行為が、それしか無いん
です…😅

来週まで、我慢しながら過ごし
たいと思います😓
2023年1月22日 22:56
こんばんは
セレナはOBD2でCVTの温度は見れないのです?
レヴォーグも普通では見れませんでしたがいろいろ調べて見ることが出来る様になりました。
コメントへの返答
2023年1月23日 7:17
おはようございます。
私もCVT油温見りゃいいじゃん!
と思いググるとセレナは無いけど
にゃー5さんばかり出てきました🤣

今週は通勤時間にセレナの
CVT表示探してみます(๑•̀ㅂ•́)و✧
2023年1月23日 22:24
こんばんは。
自分も同じ事を同じタイミングでしていたのでビックリして、イイね!させていただきました。
暖気運転の目安にとOBDに差して水温とエンジン油温をウォッチして、まさに水温インジケータの55℃を確認したところです。
どの位で動かして良いのか悩むところですね。
当方は寒冷地なのですが、暖気運転では油温が水温より10℃位遅れて上がっていく感じで、最低でも油温が40℃を超えてからでないと調子が乗らないかなと思っています。
続報を楽しみにしています。
コメントへの返答
2023年1月24日 7:22
おはようございます。
同じ事をしていた…同じような状態に
悩む…😅

もしかしたら冷えではなくてベンツ
タイマーみたいな壊れるサイン
セレナタイマーが発動した!とか
じゃなきゃ良いです🤣

ぜひ情報共有お願いします!
スキー場など寒冷地で計測も
したかったのですが今年は
スキー場に行けないようなので😭
2023年1月24日 12:39
フォローありがとうございます。
自分は12万㌔を超えてますので、コールドスタート時はエンジンを壊してしまいそうなのでこの時期は特に気を使ってマス。
今週は特に気温が下がりそうなので、水温 油温をチェックしながら乗ってみるつもりです。
今後もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2023年1月24日 21:09
こんばんは!
12万...見えないですねぇ。やはり
適度な距離走っている方が調子
良さそうですね。

ウチのは超シビアコンディション(笑)

水温、油温、CVT温度ミーティング
楽しみましょう(^^ゞ
2023年1月25日 22:27
こんばんは(^。^)
今頃すみません。既に必要のない情報かもしれませんが
時間のある範囲でC26のサービスマニュアルでOBD2関係を調べてみました。
わかったのは、CVTの油温をセンシングしていることと、
ECM(エンジンコンピュータ)とTCM(ATコンピュータ)がCANを使いその信号を拾っているところまででした。

Car Scannerを使うことが出来る様なので設定➡︎接続プロファイル➡︎Nissanを選択すると沢山のプロフィールを選択できるようになり、CVTと記載されているもので試すと欲しい情報が拾える様になるかもしれません。
車によっては違うものを入れるとよからぬ動きをしてしまうかもしれませんが、そこは自己責任でとd(^_^o)
コメントへの返答
2023年1月25日 22:57
気持ち悪いほど…?相思相愛?

今日は仕事早上がりして
色々選んでました。

ジュークやらX-TRAILやら
NISSANコンサルタント3やら

水温出るけどCVT出ない😭
CVTでるけど水温出ないとか
難しいですね(T_T)

実は一緒にシリコンバンド外し
ましたが本日時点ではCVTの
ザラザラ無くなりました😅

次の土日で結論だそうかなと…🤭

アドバイスありがとうございます!
2023年2月7日 15:34
初めまして 当方c26乗り始めて約1年ですが色々obd2
でデーターを取って調べております。
コメントへの返答
2023年2月7日 15:57
こんにちは~😃

色々と数値見えると参考にも
怖くもなりますね🤭

あとはトルク値見たいのですが
私のアプリじゃ表示されない
のか、設定探しまくってます😅
2023年2月7日 16:17
たぶんtorqueの設定なのかな? 自分も上手く行かなく色々やって表示出来る様になりました。スマホで表示ですか?
コメントへの返答
2023年2月7日 18:24
私はcar scanner proをスマホで
見てます😃

もう少しプロファイルとか勉強
しないとダメですね…😅

後はTorque値だけ見れたら
私の欲しい情報は完璧なん
ですよねぇ\(^o^)/
2023年2月7日 19:26
返信ありがとうございます。
まだtorque proではcvt油温がまだ表示出来てないのです。
ELM327 can通信勉強します。
コメントへの返答
2023年2月7日 23:01
アプリによって違うんですね🤔

こちらはエンジン油温、水温、
CVT油温は取れました。

パワー取れるんでトルク値だけ
取れたら、相当いろんな小細工の
方向性が分かるんですけどね🤣
2023年2月7日 23:05
どこまで正確化分かりませんけど 馬力とトルクは表示できますよ!
コメントへの返答
2023年2月7日 23:24
CVTなのでシャシダイ載せられない
から、その表示だけが頼りなんです
よねぇ🤔はやく見てみたいです🤩
2023年2月7日 23:32
詳しくないのでよくわからないけど torque proで接続出来ないのですか?
コメントへの返答
2023年2月8日 7:43
おはようございます。
自分はcar scanner proで
課金しているので今の所
他のアプリに移る事は考えて
ないんですよね😔

なんとかcar scanner proで
良いプロファイル見つけるか
製作者さんにメールでも
打つか思案中です🤣
2023年2月8日 8:23
おはようございます
がんばって下さい。
コメントへの返答
2023年2月8日 8:32
ありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧

TorqueProでもCVT油温見れたら
教えて下さい🙏

欲しい情報見れるならアプリ
替えます🤣
2023年2月9日 20:13
コインさんこんばんわ
朝時間があたのでCVT油温表示出来る様になったみたいです。まだコレから間違いないか検証してみます!
コメントへの返答
2023年2月9日 20:43
こんばんは~😆

と言う事はTorqueプロの方が
良さそうな感じですかね🤭

続報!お待ちしております~

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウェイトローラー交換!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 19:08:56
電導/導電グリスのニセ知識に、ご注意 本物の電導グリス スパ―クの見分け方  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:38:09
ADバン用ガスコイル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 12:56:19

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation