• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんの愛車 [スズキ アドレスV100]

整備手帳

作業日:2022年12月5日

スクーターにも静電気放電チューン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
我が家に迎えたアドレスV100さん

やりたいことが沢山あります😍

みん友さんから、セレナは放電
対策やアルミテープチューンを
やっているのに、スクーターは
やらないの?

みたいな励ましを頂いたので
アドレスにも静電気放電第1弾
始めてみました🧐
2
前からキャブ車でスクーターの
静電気除去チューンをしたかった
ので、渡りに船です。

プーリー周りに出来たらクランク
軸からガッツリ抜けると思い
ましたが、プーリーフェイスを
見る限り、こちらからは難しそう🤔
3
まずは右側のクラッチ周りを攻めて
みたいと思います。

クラッチカバーのセンターボルトに
導電性アルミテープ巻きます。

もちろんクラッチカスとか汚れが
ありますのでキレイに清掃して
から貼りますね!
4
その後、上から花びらを咲かせる?
ファン形状にする?そんなイメージ
で放電ファンを作成します。

クラッチはギヤと直結してます
のでクラッチの動きやギヤの
スムーズ感アップが見込まれ
ないかな?と作業しました。
5
車でもクランク軸からの静電気
除去は効きました。
スムーズな吹け上がりと滑走感!
6
試走しましたがスムーズな走行に
なった感じがしますが、いかんせん
迎えてから2週間...

ホントに変わったのか、それとも
どんどん色々なパーツを取付けし
始めているので、言い切れない

理論的にはスムーズになるハズ
ですので、ご興味ある方、お暇
でしたらお試しください🤭

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

空気圧調整

難易度:

ウエイトローラー交換

難易度:

アイドリング不調からの脱却(その9)

難易度:

アイドリング不調からの脱却(その8)

難易度:

アイドリング不調からの脱却(その10)

難易度:

2stオイル給油

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月5日 23:26
いよいよ始まりましたねー、走る実験室🛵
パワーないからすぐ効果がわかりそう👍

ベルハンマー🔔🔨スパーク⚡️グリス、アルミテープ、放電索⚡️
たくさん投入されそう🤣
コメントへの返答
2022年12月5日 23:29
最終的に重くなって遅くなる…

みたいな🤣

パワーが無い🤔あれ?このバイク
60台で、にゅる32だ🤣
2022年12月6日 0:23
駆動系にも施工出来るんですね!

勉強になりますm(_ _)m
コメントへの返答
2022年12月6日 7:13
電子制御システム無いので帯電
少なそうですが、どんどん放電
したいと思います🤭
2022年12月6日 0:43
こいんさん、こんばんは☆彡
地獄のチューナーこいん氏の表向きの稼業の方ですね😁
アドレスにかなり効きそうですね⤴️
コメントへの返答
2022年12月6日 7:17
おはようございます🤭
自転車屋やっていて良かったです
…ってコラー(๑•̀ㅂ•́)و✧

アドレスちゃんは静電気の発生源
少ないので、あっと言う間に終り
そうですね🤣
2022年12月6日 7:12
ははは(^∇^)
やっぱり❗️

言うと 火がつきそうだったので🔥
言いませんでしたが
言われてたんですねぇ〜(゚∀゚)
コメントへの返答
2022年12月6日 7:21
私と言えばアルミテープ🤣

通常整備に放電対策絡めると
終わらなくなるんですよね〜😅

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電導/導電グリスのニセ知識に、ご注意 本物の電導グリス スパ―クの見分け方  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:38:09
ADバン用ガスコイル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 12:56:19
C26/日産純正ルーフスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 21:52:18

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation