• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cheffのブログ一覧

2023年03月10日 イイね!

無線ネタでは無いけど

無線ネタでは無いけど

無線を始めて、殆ど「今日のこちらのWX(天気は)」なんていう話題からスタートします。

面白いですね。
多分無線ならではの話題なんでしょう。
そこで、こんなシステムがあることがわかりました。
確かに無線家の大きなアンテナのタワーには風力計などがついているのを目にすることがあります。
確かに、台風や、雷など天気を意識しますね。
国内の密林でも同じもの売っていますが、¥1万高い。
そこでお隣の国からお取り寄せ。


当然取扱説明書は日本語説明なんてしてないので、全て取説を和訳し直しました。







何が観測できるかというと、風速、風向、雨量計、気圧計、気温計、湿度計、最高気温、最低気温、体感温度、これから、天気予報
(温度湿度については、野外、屋内別々に観測)
です。
これだけのセンサーと、ディスプレイはシステムの通信機能でワイヤレスで情報を転送して来ます。
(なお、気温や、湿度、風速、雨量などは、1時間の平均とか、24時間、7日間などの累計が記録されるみたいです。)






で無線のアンテナ用に建てた単管パイプに、更にBSアンテナ用の取り付け金具で取り付けました。




実際にはこの様に表示します。
右上は野外の気温と、湿度、その下がディスプレイでの室内の温度と湿度、真ん中の上は0.8と表示してますが、これが雨量です(センサーリセット後なので不正確)真ん中の円が、風速と風向
左上が天気予報
左下が最高気温と、最低気温、体感温度です。






この写真は昨日3/9(18時半過ぎ)の写真ですが、何故か?雷雨の予報が出てました。
昼間の天気からは想像できませんでした。
雨もさることながら、何故?雷?と思ったのですが、どうやら、夜中に雨がかなり降った様です。

朝Yahooの天気を確認すると


ちゃんと雷注意報が出てました。
意外と、ちゃんと予報してくれているみたいです。

まだ使い始めたばかりですので、もう少し様子を見てみます。





Posted at 2023/03/10 08:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月09日 イイね!

車種とタイヤのマッチング?

今シーズン交換したスタッドレス(ナンカンタイヤACTIVA A-1)です。
日本のナンカンタイヤが開発されたものということで入れたのですが、本当はLT(Light Track)規格タイヤでないと車検は通らないですがうちの車は車検が7月ですし、商業車でありながら、仕事に使ってませんので、タイヤインデックスも乗用車規格タイヤでした。

前置きが長くなりました。
肝心のインプレッションですが、コンパウンドは柔らかめでアイスバーンとか雪道ではきっと良い仕事してくれそうです。
ただ、今シーズン(例年とも言いますが)は全く雪の上を走りませんでしたので、その性能はわかりませんでした。

その様な柔らかいコンパウンドにはマイナス部分もあることが今回わかりました。
1つ目:高速道路でレーンチェンジの際に、カチッ!と言うレーンチェンジが出来ない。

タイヤのサイドウォール🛞が柔らかく、グニャとしたレーンチェンジとなってしまう。
これは、予期せぬ状態になった際は、ちょっと安全に不安が出ますね。

その2:タイヤのカス(タイヤダスト)が、凄い!!
これがとにかく凄いんです。
洗車して家まで1キロ程度で、ボディに残った滴が黒くなるのです。

これには驚きましたね。
ボディサイドはもちろん、車体の後ろ側(バックドア)にもそこ粉が、舞って黒くなるのです。

当然スライドドアの、隙間にも、その細かなタイヤダストが入り込みます。
ですので洗車したいけど、スタッドレスを脱ぐまでは諦めでした。

最後の写真を拡大してみていただければお分かり頂けると思いますが、タイヤのサイプ(溝)が、そっくり返ってますよね?

こんな状態になるスタッドレスタイヤ初めてでした。

今日タイヤ交換にいつものショップに行きました際に、店長にこんなタイヤ初めて履いたと言うことを伝え、車輌とタイヤのマッチングで、この車には合わないと言うことをお伝えしました。

勿体無いですが、次シーズンはいつも通り前と同じメーカーのものにする予定です。



いつもの様に交換作業して次シーズンまで保管してもらってます。



ナンカンタイヤACTIVA AW-1




サイズは225/50R 18
タイヤ(ロード)インデックスは95です。



とても4ヶ月前の新品とは思えないくらいサイプがボロボロ
因みに、街乗り9割、交換後1600キロくらいの走行距離です。

酷すぎませんか?







Posted at 2023/03/09 12:05:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年02月12日 イイね!

エナジー注入

エナジー注入3,000km超えたので、エナジー注入してみます。
満タンで8mlこの割合で………
Posted at 2023/02/12 15:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月11日 イイね!

サイドプロテクターシート貼付

サイドプロテクターシート貼付ステップのすぐ脇に靴が当たり、いつもそこの汚れが気になるので、プロテクターシートなるものを貼付した。

傷が気になるようになる前に保護
何かと派手なバイクになってきた。


Posted at 2023/02/11 17:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月27日 イイね!

物騒な世の中です

物騒な世の中ですかなりの長文となります。
お暇な方は読んでみてください。

現在うちでは6台のカメラを設置してます。
すでに1台目を設置してから4〜5年経ってます。
昨年夏くらいにWi-Fiの中継機を増設したら、全てのカメラが繋がらなくなってしまい、再設定を必要となってしまいました。

このカメラ設置の経緯です。
元々、このカメラ設置に関しては、うちの宅地にあるゴミ集積場に事業ゴミと思われるような不法投棄が頻発しており、うち以外の方達の御協力もあり1台設置しました。
うちがたまたまそのゴミ集積場をよく見える位置にバルコニーがあるので、設置にはうってつけだったのです。

実際にその不法投棄を繰り返していた事業者も警察に突き出しました。
また、他の所からイヌの使い古したケージとか、汚物入りのペットシーツなどとにかくひどい状態で投棄されたりしていたのも車のナンバーを区の清掃局へ連絡し、警察が当記者を特定したり、更に近くの交通事故に対しても資料提供したりして、かなり貢献してます。

つい3週間ほど前に、刑事さんと思われる方が尋ねてきました。
そう、最近各地で頻発している強盗事件。
事件自体は隣の行政区ではあるのですが、うちのカメラからの情報提供依頼だったようです。
しかし、残念ながら冒頭のような理由で今回は提供はできないことを伝えたのです。
で流石に、いつまでもおぶしにしておくのはまずいと思い、再セットアップを開始し再度フル稼働できるようになりました。

勿論ゴミ集積場関しては1台のみでそれ以外は、車や、バイク等それぞれ別の方向を向いており、かなり異様な家かもしれませんね。

余談ですが、夜中にうちの前をたぬきやハクビシンが横切った事も確認してますので、ある意味面白い場面も見れます。
あとは外にわざわざみにゆかなくても、外の様子が見れる、外出先でスマホからも見れるのも良いところです。
Posted at 2023/01/27 13:19:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@めでさん
私もやはりD:5のラジエーターはゆきましたね
換えて、少ししたら他の所も………

そして続くんですよ………
でも、これでしばらく収まると良いね」
何シテル?   07/26 20:07
9年間連れ添ったミニバン(デリカD:5)から、久しぶりの1BOXに乗りました。 デリカスターワゴンの頃のようにワクワクしてます。 楽しいカーライフになれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリップヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 16:17:37
ノーブランド 燃料キャップ 補助イジェクターピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 09:33:37
OBD2で追加メーター表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 07:35:35

愛車一覧

ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
PCX 160【KF47】 2021年1月にそれまでの150ccから、エンジンやフレーム ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
GX Premium 4WD Deesel IMPUL フルエアロ 型式 LDF-VW6 ...
ヤマハ YSR80(50) ヤマハ YSR80(50)
YSR 80 GAULOISES(ゴロワーズ)Verです。 RZ250-RRで事故った ...
ヤマハ RZ250RR ヤマハ RZ250RR
友人から譲り受けたRZ-RR YSP ver(限定車)でした。 残念ながら、直進に対し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation