• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dstyle33★Rの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2010年12月17日

タワーバー塗装。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
多分Julan製のタワーバー・・・
普通、そういうものを購入したら、即装着するものなんですが・・・
そのままだと満足できないんですね~w
2
ベンジンを使用して脱脂します。
そして、320番の耐水ペーパーで研磨します。
3
ジャッキーーン!!

っと、コレで良いや~と思うのが普通なんでしょうけどね・・・
4
ゴールドで塗装します!!
5
お湯を沸かします。
6
その間にマスキング!!
7
ぷかぷか・・・
ちょっと熱いかな~?
ってか、こんなもんか・・・ww
風呂と同じぐらいの温度ですwww
8
ムラが出来ないように慎重に薄く薄く塗装します。
下地がキラキラなので、かなりゴールドに発色しました~!

さて・・・
コレで装着?
と、思うでしょうけど・・・

この上に2液クリア塗装を施す予定です。

TZRのテールカウルと同時に行う予定なので、乾かしながら保留です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CPV35のリヤショックをコイルオーバー化してみた。

難易度:

KENWOOD MDV-M809HD と ETC-N7000 取付

難易度: ★★

ブレーキローター交換

難易度:

減量計画①

難易度:

運転補助機能

難易度:

バンパースムージング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月17日 22:00
なんだかんだ、塗装の達人になりつつある!?
コメントへの返答
2010年12月17日 22:36
コーナンで売ってるあの小さい缶で高い塗料・・・
誰が使っても綺麗に仕上がりますよ~
コレでも一発塗りですからwwww

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation