• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dstyle33★Rの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2011年1月13日

BNR32ホイールに履き替え!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドリフト用タイヤですw
このまま、走行を続けれる気がしないんで、交換と行きたいと思います。
2
まずは、左右のナットを軽く緩めます!
3
ジャッキアーーップ!!
の、前にフロントタイヤに輪留めを忘れずに~
いつも通り割れたブロックを使用しました!

この場合、ジャッキアップと言うよりはマフラーのイカツさの方が目立ちますね・・・


ジャッキアップしたら、ホイールナットを全部取り外し、ホイールを抜きます!
4
さて・・・
BNR32ホイールの登場です!

タイヤはPOTENZA RE37・・・
って何時のモデルだよ(汗)
ヒビ割れしてますが・・・
気にしない気にしないww

サイズは225/50R16です。
5
フラッシュ焚いてもあまり見えないねww

流石純正なだけあって地味です!
6
外したドリタイヤはというと・・・
こりゃ普通に滑り出したら止まらないわけだwww
危ねぇ~ww
7
次回、タイヤ交換!

と、行きたいところですが、ビートブレーカーを入手しなくては・・・
と、いうことで少しの間保留となりそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度: ★★

夏タイヤ交換

難易度:

タイヤ・ホイール交換

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

ようやくツライチに……

難易度: ★★

掃除+リメイク

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月13日 21:49
お~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!1

ズルズルだな~!!!!!!!!!!!

これで峠とかでグリップ走行なんてしたら・・・・・

グシャリ!!

だね!!
コメントへの返答
2011年1月14日 0:17
とにかく、スライドが止まりませんでしたww

得体の知れない輸入タイヤですが、グリップ力はウンコ化してるPOTENZA RE71よりも高いです!!
新しいってのは素晴らしい(笑)
2011年1月14日 9:23
ビードブレイカーあったらタイヤ交換のたび業者に金出すのが馬鹿らしく思えてきますよw
コメントへの返答
2011年1月15日 0:15
勿論ビートブレーカー買いますよ!!

職場にあるタイヤレバー使うしww

ビートブレーカーを所有していない段階・・・ってか、未だに自分の車はタイヤ交換したことないですが、業者に金を出すのはバカらしいと思います(^^;

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation