• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dstyle33★Rの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2011年5月8日

助手席側に後期4ドア用ヘッドライトに交換(加工アリ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
鈴鹿ツインの最終コーナーの立ち上がりで3速に入れた瞬間、壁に向かって激突!
現地でロアアームとタイロッドを交換して帰還しましたが、それまでのガードレール擦りなどダメージは全部蓄積しています。
ヘッドライトも取り付ける場所と言うところ全てが割れてグラグラです(^^;
配線でとれずにいるような状態(笑)
2
とりあえず、フェンダーの交換作業と同時進行ですので、フェンダーとライトを外します。
3
知っている人は知ってますが・・・
とりあえず、2ドアの33はH1なのです。
HI/LOで電球が2つあるタイプです。
一方、今回移植しようと考えている4ドア用はH4です。
HI/LOの切り替えは1つの電球の中に2つエレメントがあるタイプ・・・
配線は同じくマイナスとHI側LO側のマイナス端子3本で構成されてますが、カプラー形状が全く違うのでギボシ加工で接続します。
4
ついでにポジ球もLEDにっと~(^^v
5
またもや、問題発生!
H1は先ほど言ったように電球が2つあります。
HI側とLO側・・・
この画像のライトがはまると思われる場所の真ん中にある仕切りを挟んでHIとLOで分かれているようです・・・
が、H4は真ん中にデカイ穴が1個あるだけ!
普通に干渉しますので・・・
6
ブッタ切る!!
7
もうひとつの問題はこう軸調整ネジの位置!
合わないものは合わせる!!

(切り口で手を何箇所か切ってしまったことは内緒です(苦笑))
8
あとは、ナットで固定して完了~
左右で違うのも違和感ありますが、最終的には統一しようとおもいます。

今回の作業を終えてヘッドライトの入手が安くなりました!
反面ダサくなりましたが・・・(苦笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトLED化

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

ロービーム LED化

難易度:

純正中古ウィンカー整備

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation